忍者ブログ
ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。 写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『わが百味真髄』 檀一雄著

毎夜飲み歩いている”しじみ”さんに借りた。
こんな下りがある。

****************

旅に出て、その旅先で、様々なものを、喰ったり、飲んだり、料理したりするのは、たいそうに愉快なことである。
「飲み、喰い、作る」この本当の愉快さがわからなくちゃ、旅行など存外につまらないもので、よく海外で「やっぱり、女房の味噌汁が一番いいや」などといっている人は、まったくのお義理で旅をしているようなものだろう。

****************

世界中の人々は生まれた土地、生まれた環境によって、食べ慣れているものが違う。
習慣化している食物がおいしいと感じるのは当然の話。

でも国内旅行、海外旅行、せっかく違う土地に行ったのなら、その土地々々で食されているものを食べるべき。
”まったくのお義理で旅をしている”マッタクその通り。でもこんな人、やたらに多い。

何を喰らおうが、そりゃ勝手である。自分で金をだしているのなら、尚更。

だが、せっかく訪れた土地の、本当の『味』は感じられない。
どんなものを食べているのか、どんなものを飲んでいるのか、それが分かって初めてその土地の人と会話ができる。
そこから少しずつ、土地の人々の考え方、生活の仕方が見えてくる。

そうそう、ついでにいえば、いろいろな物を喰らう人ほど、舌はこえている。
味を感じる”幅、深さ”が広く深いので、比較が容易だから。

人生は経験の積み重ね。感じられる”味”が寛く深くなれば、人物も深く大きくなる。
okinawa.jpg
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター