忍者ブログ
ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。 写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
[150] [149] [148] [147] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実は台北に来た直後、キーボードが壊れた。
パンタグラフが折れたのである。

数字の”4”の下のパンタグラフが折れた。
右隣は折れていないもの。
47d68e3b.jpg

使用しているPCは NEC 
VJ25A/E-7
値段は激安(現在では40,000円を切って販売しているところもある)
液晶はノングレア1920×1080、CPUはCore2 Duo  P8700。
申し分ない使用である。
ただ一点、キーボードがあまり良くない。
打鍵感はそれほど悪くないのだが、打ち込んでいる時、
偶に引っかかる。パンタグラフが壊れた時もその引っかかりが原因だった。

このパンタグラフ、単品では販売されていない。
今まで使ってきたノートはキーボードを修理に出した時、
交換したキーボード部分をもらって直している。
たったこれが折れただけで、交換なら12,000円位、新品キーボードが
取り寄せられたとしても3,000円~4,000円の出費。
あほらしい。

なぜ現在大量に激安販売されているかは解らないが、
そのうちにジャンクが出回ると思う。それからパンタグラフだけとれば良いだろう。
またもう少しグレードの高いキーボードに交換出来るのなら、それも帰国してからの
楽しみの一つだ。とりあえず、全く使わないキー”かなカナローマ字”のパンタグラフと交換した。

今日は府中駅近くにあるとんかつチェーン店『品田牧場』に行った。

歩いている途中、見つけた”右スタンド”のバイク。初めてみた。
33e87a2a.jpg
『品田牧場』店内。店の場所は府中駅を背中にし、重慶路を進み中山路一段にぶつかったら
右折。駅構内から抜け出てから5分ぐらいで着くと思います。
客がいないのは私が混むのが解っていたので開店前(11:30からです)に行ったから
c4f293e9.jpg
b7b371cd.jpg
接客もいいですよ、ここは。開店前だったので
「しばらくそこで座って待っていて下さい」と言われたあと
名前聞かれたので「○○○」と答えたら、日本人だと解ったみたいで、
その後は凄く親切でした。

頼んだのは幸福コース239元。もう一つの元気コース299元との違いは、飲み物、デザートが付くか付かないか。この料金の他サービス料が10%がかかります。
各コース、何種類かあるメインの食べ物から食べたい物を選びます。
品田牧場メニュー

前菜
キャベツはおかわりできます。
32fafc77.jpg
菲力豬排(ヒレ肉…初めて入る店なので、どんな脂か心配でした)
これ、美味いです。なんの抵抗もなく食べられます。
味噌汁も普通だった気がします。朝一番だったからかもしれませんが、
揚げ油もくたびれていません。茶碗蒸しも上出来ではないでしょうか。
これよりマズイ茶碗蒸しを出す店は、日本にいくらでもあります。
とんかつソースの味も良く考えられた味。
またコース全体のまとまりも値段的にみて、良いのではないでしょうか。
d067f50b.jpg
私が食べて間に50人ぐらいは来店していたと思います。
非常に人気店です。

一番驚いたのは、釣り銭を封筒に入れて渡された時。
一瞬、日本の”飲み屋”を思い出してしまいました。
eb4cc938.jpg


台湾短期滞在55 『台湾短期滞在目次』




PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター