ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。
写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
佐渡金山
こちらの写真はネット上に沢山あると思うので少しだけ。 ”なじみの女” 良く出来ています。 佐渡博物館 ここに来てとても良い資料を見付けることができました。 初めにこの資料を知っていればもっと効率よく廻れたと思います。 佐渡文化探訪マップ 加茂湖の夕暮れ 長安寺 諏訪神社 朱鷺の舞湯 この朱鷺は1時間ほど誰も来ず、独占状態。とても良い湯でした。 佐渡との別れ 帰りのバスの乗客は僅か3人。 野毛『はる』さんで一杯。 翌日は台湾です。 もう少しで現実に追いつきます。 PR
そろそろ1日が暮れようとした時、二つ亀へとつきました。
もう少し遅い時期ならもっと綺麗な景色だったでしょう。 佐渡島東側北部はゆっくり見ることが出来ませんでした。 急いで両津まで戻ってきたので。 1日目の走行記録 宿に戻ってきました。 『旅館 金沢屋』 建物は確か100年ぐらい経っていると仰っていたような……。 もともと妓楼でした。 お庭から加茂湖がすぐ近く。 写真右側ガラスケースのところが、もとは格子窓になっていて 中の女性がみえるようになっていたとのこと。 ご主人も女将さんもとても気さくな方でした。 もし一人旅で佐渡に訪れるのでしたら、こちらに一泊でもされることをお勧めします。 きっと佐渡との距離が近づくでしょう。 1日で佐渡島一周したかったので(翌日は雨)どんどん先を急ぎます。 一人だったのですが、予約しました。 箱階段がありました。ずっと以前は二階も使っていた様子。 木製の岡持。大小様々。昔はどんぶりではなく、この岡持ごと置いてきたとのこと。 是非皆さん佐渡に訪れてください。 到着後、すぐにバイクを借りに行った。
池袋に到着。初めて来た。
なんとなく街中にいる人々が横浜に似ている気がする。 昔にも、20年ほど前に一度佐渡へ渡ろうとしたことがあった。 バイクで両津迄行ったのだが、フェリーが出港してしまい間に合わず そのまま富山へと南下した時があった。 西武バスのチケットセンターで乗車券を購入。 乗車時間までまだあるので、食事をしようと探していたら 蕎麦屋を発見。 嵯峨谷 値段の割には美味い! あとで知ったのだが、結構話題のお店のようだ。 バスは三列シート。コンセントは当たり前のようについている。 佐渡汽船ターミナルに到着。 フェリー船内。 結構綺麗。 出港。 無料wifiもある。 船は晴れていれば本当に気持ちがいい! 佐渡島到着。 つづく
ATR72型機。乗った事あるのかな。
ともかくも同じ航空会社で一年以内に2回はちょっとこわい。
洛陽街にある沢山の牛肉麵店。
歩きながら友人が一言。 「西門にある牛肉麵の店が有名で美味しいらしい」 「もしかして牛店じゃないの?」 「なんで知っているの?」 「今回台湾に来てから2回行ったけど2回とも入れなかった」 「じゃ、もう一度行ってみないか?」 ってことで三度目の正直。 並んでいる。 メニュー 滿漢牛肉麵 滿漢牛肉麵 極品紅燒(限量) 店内 ホテルの近くで食べた 米苔目湯 なんだかわからない日本語。台湾製ではありません。 もう記憶が薄れてきたので帰国しようと思います。 最後の話。 今回、復興航空で初めて行きました。 来台している日本人が多かったのと、カレンダーで容易に混雑が予想できた事。 加えて復興航空がwebチェックインを採用していないのできっと並ぶだろうという事で 空港には二時間半前に行きました。 しかし……こんな感じ。 左側から窓際まで並んでいるのが列。 前はと言うと…… 今回、重量が心配でいつも預け荷物にいれているものを手荷物の中に入れてしまった。 レザーマン初期型が没収された。あーあ。 係員に 「次回来たときに渡してもらう事はできないの?」 「できない。もう一度航空会社に言って預けてくれば」 できるわけないじゃん、あんなに並んでいるのに。 「これ要ります?」ってレザーマンの皮ケース渡された。 要るかそんなもの!! 最後の最後に痛恨のエラーでした。 終わり。 |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新記事
(03/01)
(01/07)
(12/25)
(12/10)
(12/05)
(12/02)
(11/29)
(12/02)
(11/12)
(10/29)
(10/28)
(10/28)
(10/26)
(08/31)
(08/10)
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/20)
(10/22)
(08/26)
(09/01)
(09/03)
(09/03)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
(09/14)
(09/15)
カウンター
|