忍者ブログ
ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。 写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
[179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

用事があって横浜橋へ行った。

横浜橋商店街は350m(google mapで調べただけです)の短い間に、3軒もの蕎麦屋がある。

まずは三吉橋にちかい『いろは』
ざるそば630円。うまいとかまずいとか聞かないように。
ただ、蕎麦が来る前にそば湯が出てきたのには吃驚した。

08_22030.jpg
はいでは次。中程にある『○○○』
はっきり言っておきますが、私は手打ちのおそば屋さんと立ち食い蕎麦屋さんは別物だと思っています。それぞれ値段なりですから。
そこを楽しめば良いと思うのです。
でもここはいくらなんでもひどすぎ。
洗いは足りなくて、麺がのびてしまっていました。
それも全然お客さんがいない時にです。
量はかなり有りました。土地柄なのでしょうか。
働いている人の印象も良くなかったです。

08_22037.jpg
最後。ここが一番まともでした。『安楽』もり550円
08_22050.jpg
ついでに横浜橋商店街の脇道にある『錢爺』の魯肉飯。
いくらだったっけ?450円とかかな?
まぁしょうがないよね、日本だから。

08_23019.jpg
餛飩麵。これも値段忘れた。たぶん800円ぐらい。
このワンタンの皮、美味しかったです。聞いたら花蓮の出身だっていっていましいた。麺も”台湾の麺”していましたし。台湾だと250円程度で食べられるのですがね。

08_23021.jpg
最後に中華街『萬和樓』の牛肉麵。
不味くはないです。だが、本場を知っている者としてはどうなんだろう。
間違いなく言えるのは
CPは悪い…すこぶる悪い…
日本なのだから仕方が無いことですが。
誰か台湾の麺を安く食べさせてくれるところを紹介してください。

08_28017.jpg
中山紀念堂『老張牛肉麵』牛肉麵(中)110元
みよ、この圧倒的な存在感を!

2011_07_31014.jpg
『楊家麵食館』同じく中山紀念堂の近く。紅燒牛肉麵120元。
麺の量が少なくみえますが、そんなことは無いです。

2011_07_29145.jpg
『通記牛肉粉麵』紅燒拌筋半肉河粉130元。雙街夜市の近く。
ここは接客も良いし、味も良いしお勧めです。

2011_08_01015.jpg




PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター