ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。
写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は休業日。
休業と言っても、完全な休みの日はない。 会社に行き、少し仕事をする。やらなければ翌日間に合わないのだ。 昨晩帰ってきたとき、ドアのアーマープレートががたついていた。 よく見ると上側のネジが無い。でも床を見てもネジは落ちていなかった。 「もともと一本無かったからがたついていたんだな」 翌日ネジを外して買いに行こうと、プレート上側を瞬着で固定した。 で、今朝だ。 会社に行こうと、サムターン(鍵を開けるために室内側にある鍵)を回し外に出ようとした。 が、回らない。 「もしかして瞬間接着剤でくっついてしまった??」 しかし、100均の瞬着でそれほど固定されるはずがない。だいいち、デッドボルト(本締め。サムターンで閉まる部分)を固定したわけではない…がしかし回らない。 午前中、会社に業者が来るはずだったのだが、電話して行けない理由を手短に説明した。 「部屋に閉じ込められた」と。きっとアホだと思われただろう。 そう本当にアホである。このまま出られなかったらどうしよう。 サムターンをぐりぐりやっていたら、今度はサムターンの回す部分がクルクルと回るようになってしまった。 や、やばい。為す術がないではないか。 内側からサムターンを回して外してみた。 何もおこらず。 自分を話の主人公に置き、必死にこの話の結末を考えてみた。 このままでは、どう考えてもカネがかかるか、管理人やら家主やらに連絡しての大騒動に発展しそうだ。 「なんとかならんか」 外側からなんとかならないか。 友人に電話。「ごめんね~、お休みのところ(彼も本日休み)あのね、その…部屋に閉じ込められちゃった」 友人唖然。そりゃそうだ。 「もしかしたら、外側からドア開けられないかな」 「まぁとりあえず行きますよ」 持つべき物は友である。暫くして友人到着。 友人「外側から簡単にドア外れたら、泥棒するのも簡単ですよね」 そー言うこと。外れるわけ無い。蝶番のプレートだってドア開けなければ外せないし、蝶番のピンだって抜けやしない。でも来て欲しかった(ゴメンナサイ) したら友人、 「鍵を渡してください!外側から回してみましょう」 うんうん、やはり頭が良い! が、開かず… やっぱり駄目か…。 「近くに交差点に鍵屋さんがあるから、行って頼んできてくれないかな」 友人「いいですよ♪」 待つこと暫し。携帯が鳴った「鍵屋さん不在です。えーと…12時半に戻りますって書いてあります」 これから1時間先である。何もしないで待っていられる時間ではない。 友人が戻ってきてくれた。 「昨晩何したんですか?」 私はアーマープレートの件を説明した。すると友人、プレートをマイナスドライバでガチャガチャ動かして、鍵を回してみた。 「ガチャ!」 開いた!あ~良かった!!友人と握手! 開かなかった原因。 上の写真はアーマープレートを外したところ。 アーマープレートが無いとラッチボルトが垂れ下がってしまう。 上の長方形の物がデッドボルト。どうやらアーマープレートが干渉していて デッドボルトが中に入らなかったらしい。 要はアーマープレートの上側ネジ無く、うまく固定出来ていないため開かなくなってしまった。 下はサムターンを外した写真。 無事一件落着。アーマープレートを取り付け、サムターンをつけようとしたところ、今度はサムターンが 取り付けられない。友人スマフォで調べてくれるが型番によって取り付け方法が違うらしい。 「ともかくもホームセンターに行ってネジを買い、会社にいって工具を取ってくる」 用事があるのに駆け付けてくれた友人に礼を言いホームセンターへ。 ところがアーマープレートを留めていたネジがかなり特殊らしく置いていない。M4の4mmの長さの皿ネジ。 困った。一番短い物でも8mm。仕方なく8mmを購入。切ればなんとか使えるだろう。 右がついていたもの。左は切断したもの。 再び、アーマープレートを取り付け、サムターンの取付を試みる。でもつかない。 「ネジが切れているんだから回してつけるはずだし、取るときも回してとったよな…ん…なんでだろう」 サムターンを取り外したところを見ると右側に爪のようなある、あれが邪魔をしているようだ。 そういえば友人アーマープレートを外したとき、なんだか解らないネジがあるけれどなんだこれ?って言っていたような。 上の写真、デッドボルト上部にあるもの。目が悪く、最初はリベットのようなもんかと思ったのだが、よく見るとイモネジだった。 右側にあるのが爪。 これが下の写真のようにネジを回すと 無くなる 無事取付完了。 あ~あ、こんなことやっている時間があったなら、写真撮りに行きたかった。 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新記事
(03/01)
(01/07)
(12/25)
(12/10)
(12/05)
(12/02)
(11/29)
(12/02)
(11/12)
(10/29)
(10/28)
(10/28)
(10/26)
(08/31)
(08/10)
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/20)
(10/22)
(08/26)
(09/01)
(09/03)
(09/03)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
(09/14)
(09/15)
カウンター
|