ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。
写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
知人の話。
彼は小学校卒業の時、自分を馬鹿にしていた一人を蹴り倒し、喧嘩に勝利した。 もともと少年野球を7年もやっていたので、体力はあった。 中学入学早々、隣学区の中学一年生と、隣学区内の施設で些細なことから喧嘩。3人ぐらいの相手だったのだが、とにかく一番偉そうな奴をぼこぼこに。少しは有名な奴だったらしい。 そうしたことから、自分の学校内でも喧嘩を繰り返した。 「強い」と言われている奴に片っ端から喧嘩をふっかけた。 これで性格がひねくれてなければ、上手く友人付き合いができていたのだろうが、きっと当時は性格がわるかったのだろう。次第に周囲は離れていいった。 2年になると学校中が敵に回った。喧嘩なんて強くても、人の心は腕っ節では掌握できないことを彼は知ったのだった。 来る日も来る日も学校でひとりぼっち。かつての不良仲間はしかとを決め込み、かつての”下”に属する奴らもここぞとばかりに悪口をいう、最悪の日々。 大勢で馬鹿にされた時は、「もうどうなってもいい」という覚悟で、皆を追いかけ回した。 またあるときは一人一人、下校し家にかえる道で待ち伏せして各個撃破を企んだことも。 3年になると、一所懸命抵抗したせいか、少しは無視状態から解放された。 けれども、皆の心の中の警戒心は未だ残っていた。 「済んでしまったことはしょうがない。喧嘩をしすぎたのと、皆に偉そうにしていたことが反感をかったんだ。大切なのは自分を変えること。自分を変えれば人も自分に対して変わるはず」 この信念の元、彼は一所懸命努力した。 高校に入ると、口べただった彼は友人と会うとき、毎回酒を飲んだ。酒を飲んでいると饒舌になれるし、多少のことでは怒らない。小学校、中学校と非常に短気だったのだが、これを抑えることができるようになった。短気、癇癪は人を自分から離れさせる。怒ったところで何一つよくならないことを、彼は長い時間をかけて知ったのだった。 当初は酒を飲んでいなければ出来ない言動も、次第にしらふでも出来るようになった。会話も冗談をいれ衝撃を柔らかくし、横車を押すようなことをやめ、自分の非は認める。 次第に人が自分に集まりだした。 最近、発達障害の大人が急増しているという。 成長する過程で、友達と遊ぶ機会がへり、会話少なく成長した人々だ。 人と会話が出来ず、他と話していても自己主張に終始するだけしか出来ず、些細なことで癇癪を直ぐ起こしたり、どうすることも出来なくなると、赤子のように泣いてみたり。 先述した『彼』は早くに気がつき、自分を立て直した。 いろいろと経験してきた”大人”なら、立て直しに要する時間も短くて済むはずだ。 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新記事
(03/01)
(01/07)
(12/25)
(12/10)
(12/05)
(12/02)
(11/29)
(12/02)
(11/12)
(10/29)
(10/28)
(10/28)
(10/26)
(08/31)
(08/10)
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/20)
(10/22)
(08/26)
(09/01)
(09/03)
(09/03)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
(09/14)
(09/15)
カウンター
|