忍者ブログ
ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。 写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
[170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰国便が早い時間のため、桃園のホテルへ移動する。
当初は電車で行こうと考え、タクシーに乗り込んだのだが、余りにも暑くてつい「桃園駅まで」と口走ってしまった。

さよなら板橋!

2011_08_06002.jpg
桃園のホテル 喜星經典商務旅館
一泊土曜日が1760元日曜日~金曜日が1680元
(日本の予約サイト通すより直接の方が安いです)

2011_08_06003.jpg
2011_08_06004.jpg
外観
2011_08_06012.jpg
場所はちょっと分かりづらいかも。また大きな荷物を持って歩いてここまで行くのはちょっと大変。駅を降りて左に行っても右に行っても地下道を通ることになります。

大きな地図で見る

周辺にはベトナムの店がたくさんある。通り全てがベトナムのお店なので不思議に思い、ホテルに戻ったときになぜこれほど多いのかフロントで聞いた。
なんでも、大きな工場が近くにあって、そこにベトナム人の男女が数多く勤めている。そしてこの辺りに住んでいると言う。
(後で調べてみたら台湾で最大のベトナム人居住区だそうです)

2011_08_06016.jpg
2011_08_06018.jpg
駅出口からホテル側へ抜ける地下道(駅を出て右側のもの)
2011_08_06023.jpg
他の都市と違い、独特の雰囲気を感じます。
ベトナム系の人々もたくさん見かけます。

2011_08_06028.jpg
2011_08_06041.jpg
ここ美味しかったです。中華路66にある煎包屋。
流行っているところは、食事時以外でも人だかりができています。

2011_08_06047.jpg
鮮肉10元韭菜10元
2011_08_06050.jpg
2011_08_06051.jpg
なぜ喜星經典商務旅館を選んだかというと、空港までの送迎が無料だから。

(それが良くて泊まったのに、結局 板橋―桃園(交渉500元)林森北路―桃園(高速代込みで850元→酔っ払っていたのでキマエヨク900元!)とタクシーを使ったのでチャラ)

食事はこちらで『老袁牛肉麵』

2011_08_06058.jpg
店内
2011_08_06056.jpg
炸醬麵小50元
2011_08_06057.jpg
炸醬麵も美味かったのだが、この付いてきたスープが美味かった。牛肉麵を食べれば良かったと後悔。店は民權路にあります。

駅を出て左側からホテルへ行く場合、通ることになる地下道。
階段を下りて上ります。

2011_08_06063.jpg
ホテル近くにあるバイクのカスタムシート屋さん。
チンチラシートとかもあるのでしょうか…

2011_08_06068.jpg


台湾短期滞在55 『台湾短期滞在目次』
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター