忍者ブログ
ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。 写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
[172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

関連記事

台湾で小吃店で食事 麺の種類 1 ■陽春麵 ■麵線 ■意麵・雞蛋麵・鍋燒意麵(廣東意麵,伊府麵,伊麵)

台湾で小吃店で食事 麺の種類 2 ■客家板條(粄條、粿仔條、河粉、腸粉、過水粄)■米苔目(米篩目,老鼠粄、米篩目、銀針粉、老鼠粉)

台湾で小吃店で食事 麺の種類 3 ■米粉 ■冬粉 ■油麵 ■家常麵

台湾で小吃店で食事 麺の種類 4 ■刀切麵 ■蔬菜麵 ■關廟麵 ■雞絲麵 ■切仔麵(摵仔麵・擔仔麵)

台湾で小吃店で食事 麺の種類 5 ■牛肉麵

台湾で小吃店で食事 6 メニューの見方 ■羹 焿 ■ 肉飯 滷肉販 爌肉飯 肉燥飯


台湾に初めて行くという方、まだまだたくさんいらっしゃると思います。
そんな初心者向けに注文の仕方を書いてみようと思います。

勿論、中国語が話せれば一番良いのですが、そう簡単にはいきませんよね。
基本的には ”書く” ”指さす” でなんとかなると思います。
しかし、あちらも商売。混雑時に言葉が通じない人がいれば、やはり面倒。値段が高いところならば、店に英語や日本語が話せる人がいますが、地元色が強い店ではそうはいきません。なので安い地元色が濃い店で食事をしたければ、昼一時過ぎにするとか、夕方開店一番をねらうとかしたほうが良いかもしれません。

ここで紹介するのはあくまでも『地元民だらけの店』での注文の仕方です。
尚、夜市などでメニューが四種類程度しかない所などは、注文票なんてないことも多いです。なので夜市に行かれるときは、メモ紙を用意し、遠目で店頭に書かれているメニューを確認し、紙に書いて渡せば良いと思います。

1. メニューが書かれた注文表をさがす。

『小吃店』には、たいてい注文票が置かれています。厨房が店頭にあるような店では、そのカウンターに、厨房が店内にあるところは、店先のレジカウンター、或いは各テーブルに置かれています。注文票が自分のテーブルに無いときなどは、他のテーブルを探してみてください。
種類が多い店ほど必ず注文票があります。注文票の色が二種類あったら、恐らくテイクアウト用と店内で食べる用の注文票です。別に間違えても大したことはないですが

2. ”外帶””帶走”と”這邊吃””這裡吃”

店頭でウロウロしていると必ず”外帶wai4dai4””帶走dai4zou3”と聞かれます。
”外帶””帶走”はテイクアウトの意味。(逆は內用nei4yong4)
もし聞かれたら”這邊吃””這裡吃”(ここで食べる)と答えれば良いです。
或いはそのまま注文票を持って……店内にズカズカ進入してください^^

”這邊吃zhe4bian1chi1””這裡吃zhe4li3chi1”の読み方は…
カタカナ書くの嫌なので周りの中国語が出来る人に聞いてください(o_ _)o
台湾に行ってから台湾の人に聞くのも良いですなんてききゃーいいんだよ(`_´)

3.  食べたいものに数字を入れて注文する。もしテーブルに番号が書いてあるシールが貼ってあったら、注文票の”桌號”の所に、卓番を記入してください。小さな店なら書かなくても大丈夫ですが、大きいところは必ず聞かれると思います。

(数量は正の字でもアラビア数字でも2,3人なら構わないと思います。メニューの内容を説明すると長くなるので、説明しません。ゴジブンデシラベテクダサイ)

牛肉麺のスープは『紅燒』と『清燉』があります。紅燒は、スープの色が濃く、味も濃いです。しょう油ベースで少し辛味があるように思います。清燉は、紅燒よりあっさりした味で、スープの色も薄めです。基本的には塩味です。半筋半肉はすじ肉と正肉の煮込んだ物が半分ずつ入っているものです。私はこれがいちばん好き。


『通記牛肉粉麵』
2011_08_01014ct.jpg写真みてくださいね。黒い帯の所カテゴリーです。類と書いてあるから分かりますよね。
湯麵類のところを見てみましょう。
まず綜合牛肉 紅燒半筋半肉 紅燒牛肉 生牛肉 雞肉 榨菜肉絲の中から食べたいものを選びます。綜合牛肉を選んだとしましょう。
”綜合牛肉 180/200” とあります。これは小と大の価格です。そして、その右横に 河粉 麵 粉絲 とあります。これは麺の種類です。そしてその右横が数字を記入する欄です。
綜合牛肉の河粉の大が食べたければ該当する空欄に個数を入れれば良いと言うことです。
画像では 綜合牛肉河粉大 1碗と紅燒半筋半肉粉絲大 2碗となっています。

後は画像を参考に注文の仕方を考えてみてください  おお!なんというイーカゲンさ!

花蓮『十一街碳烤』
2011_06_01159.jpg
埔里『蘇媽媽湯圓』
2011_06_14081.jpg
花蓮『花蓮香扁食』
2011_06_20131.jpg
花蓮『順富裕』
2011_06_20133.jpg
板橋『皇家專業麵飯館』
ああこんな形式もありましたね。
左からスープを選んで麺を選ぶ形式(半筋半肉の所は○必要ないです)
2011_07_08007.jpg

ちょっと脱線

大陸(台湾では中国の事をこう呼びます) 簡体字
台湾・香港  繁体字←これも台湾では 正体字 と呼びます。

例  日本 体育館  台灣 體育館  中国  体育馆
            推薦            推薦             推荐
            横浜            橫濱             横滨


台湾短期滞在55 『台湾短期滞在目次』
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[07/09 日本超人気のスーパーコピーブランド激安通販専門店]
[07/07 シャネル キャビアスキン スーパーコピー]
[06/08 スーパーコピーウブロ時計]
[05/29 バッグ,財布&小物専門店]
[05/21 ロレックス時計コピー]
[05/09 スーパーコピー]
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Nisrock 台湾短期滞在89 『台灣小吃店』での注文の仕方 Produced by nisrock
Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]