忍者ブログ
ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。 写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
[198] [197] [196] [195] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近は飲んで食べてばかりいる。
こんな事で良いのだろうか…

下の画像は偶に寄させてもらっている『はる』さんの料理。
野毛(宮川町)にあります。

美味しいですし、落ち着きます!

P1070636.JPG
P1070637.JPG
DMC-FT3002.jpg
4c3f0969.jpg
他にも載せてみましょうか。
焼き鳥屋の『千屋』さん。

DMC-FT3008.jpg
DMC-FT3012.jpg

話は飛びます。
実は11月の半ば頃に中国へ働きに行く予定でした。
その為に購入したのが下の防水カメラ”DMC-FT3”

DMC-FT3021.jpg
やはりDMC-LX5と比べるとレンズも暗いし、画角も狭いです。
屋内で撮影している時、フラッシュをオートにしていると、ほとんどの場合光ってしまいます。私の使い方としては、完全に記録用。

ただし電池の持ちはすばらしいです!普通に使っていれば予備のバッテリー要らないと思います。

”渡中”用に買った他の物。一番右にあるのはDMC-LX5の為に買ったリコーのレンズキャップ。加工して取り付けます。

d5fcd8bd.jpg
DMC-LX5
レンズキャップを手で取る形式なのですが、これがわりと面倒。外すときも面倒ですが、つけるときはもっと面倒~
散歩しながら撮影していると、この作業に思いの外時間をとられます。

7d096872.jpg
まずはネジ部分を外して…
0df52869.jpg
下の画像のキャップをつけます。出っ張っているところがあるので、それをレンズのネジが切っている部分に押し当てながら様子を見て少しずつ削っていきます。
d2e2b676.jpg
できあがり♪これで電源を入れるとレンズが飛びだしてくるようになりました。
18c8ee27.jpg
下の画像のバッグも中国へ行くために買いました。
”TIMBUK2”
これサイコーです!
購入前は防水タイプを買おうと思っていましたが、色が気に入らずこちらを購入。しかし、普通の雨ぐらいでは中身は濡れません。ポケットもたくさんついていますし、書類も折れにくくなるような仕切りがついています。バッグ自体の容量もかなりありますね。そして何よりも丈夫!
メッセンジャーバッグを買おうと思っているなら、一押しです!

6a046faa.jpg
おまけ
8e66ec29.jpg





PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター