ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。
写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高倉健が亡くなったという報道を聞いた。
思い出したように『鉄道員』を見た。 高倉健について詳しくは知らなかったが、検索かけて調べてみると 実際の健さんはなんとなく主人公乙松の行き方に似ているところがあるように思える。 主人公乙松さんは幸せだったのだろうか。 私が思うに乙松さんは自分の思うようには生きてきた、自分の定めた規律に従いそれを全うするということを。それができたことに対する達成感はあったはずである。 では周囲からみた乙松さんはどうだったのか。 静枝さんは乙松さんが思う”人生観”に共感を覚え、幸せを感じられたのだろうか。 幸福とはなんだろう。 『つまらない人生』『たのしい人生』とは主観がすべてなのか。 それとも自分が”楽しい、幸せ”と感じているから他もそのように思うのか。 他が他自身の判断基準で感じる”楽しそう、幸せそう”が主観に影響を与え、満足感を生むのか。 他に”嫌悪感””失望感”を抱かせながらでも、自分の思う”幸せ”を追い求めるべきなのか、他に”満足感””幸福感”をもたらす為に自を犠牲にするのか……。 いろいろ考えると、他と自、自と他、どちらが先なのか、どちらを優先するべきなのかが、わからなくなる。 人に嫌われても良いから我を押し通す。人に好かれたいが為に我を押し殺すのか。 ********************* 旅行に行き、日の出や夕焼け、山海川、圧倒的な自然にふれると、都会が生んだストレスも暫し忘れることができる。自分の意識で心からストレスを追い出そうとするのではなく、その景色を観ただけで、心が感動に占領されてしまうのである。もっともこのような事にも、価値観の違いが人それぞれ、現れるのだろうけれど。 だから旅行が好き。 旅行そのものが”人生”だったらストレスはなくなるのだろうか。 ”隣の芝生は青い”だけなのか。 山肌にある集落。いったいどうやって生活しているのだろう…… PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新記事
(03/01)
(01/07)
(12/25)
(12/10)
(12/05)
(12/02)
(11/29)
(12/02)
(11/12)
(10/29)
(10/28)
(10/28)
(10/26)
(08/31)
(08/10)
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/20)
(10/22)
(08/26)
(09/01)
(09/03)
(09/03)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
(09/14)
(09/15)
カウンター
|