忍者ブログ
ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。 写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
[187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『DINNER RUSH』

2000年のアメリカ映画である。
この映画大好き!なんど観てもあきない。

トライベッカに実在する店で撮影された。

大きな地図で見る
上の地図だと場所が解らないかもしれないので画像も載せておこう
※但し行ったことが無いので現在どうだかはしりません。

gigino.JPG
「こんな客やこんなスタッフいるいる!」ってな奴らがいっぱい登場します。

Fitzgeraldー
Mark Margolis

老画商。いるこんなやつ。連れを自慢したり、食べ物にけち付けたり、内装あれこれいったり、「俺はじょーれんダ!」みたいに振る舞うやつ!
で、嫌みったらしく言う割にはケチ。好かれないタイプ。けれど好かれないタイプの方が金持ちなのって実社会でも一緒。人間良いところと悪いところ、お金の多い少ないや財産等、ぜ~んぶ一緒くたにして”ならして”しまえば、さして変わらないのかも。どこかが突出していてどこかが非常に足りないのが当たり前。完璧なんていないのですね。だからその突出している部分に自分の価値観が合えば、それはその個人にとっては幸せなのかも知れない。

Udo Cropaー
Edoardo Ballerini

良い味出しています。厨房内で指揮する様子が最高!来客数がMAXの時、厨房内は戦場です。暇なときは喧嘩している”暇”もあるけれど、忙しい時なんて言い争っている暇なんて無い。とにかく目の前にある伝票を”消して”いくだけ。
副調理長のDuncan
Kirk Acevedoとの会話がいいです。特に停電したキッチンの中で他の店に誘いをかけられているDuncanをそれとなく気を遣いながらも、その後直ぐ「その態度がきにくわねぇ」Duncan「だったら首にしろ!」みたいな会話、ありますね~、やっぱそういう時って興奮状態なんですよね。それはまたそれで楽しいもんです。
※you want me to can you,too?ってなんて訳すのですか?だれか教えてください。

Ken Roloffー
John Corbett

○○○を請け負う人。いいなぁこういう感じ。勿論映画の世界での話。こういう雰囲気、大好きです。本当にすごい人って自分であれやこれやと説明しません。なんやかんやと話す人は、言わないとその場の自分を取り繕うことができないから話しているだけ。金や地位ではなく、人間としての力を持っている人は、その場に応じて自分を小さくも大きくも見せることができるものです。


PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター