ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。
写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて。
ケース、電源まできまった。 次はマザーボードです。 まぁコレさえ決まれば 自然とメモリ、CPUが決まります。 マザーは中古で良いかな。 とりあえず動けばいいや。 以前は中古パーツ集めて友人知人に作ってあげていた 時期もあるのでいつも最新ばかり追いかけていたので 雑誌を買い常に新規格を学習していた。 しかし、あまりにも代の移り変わりが速いので 必要なときだけ情報を仕入れるようになった。 なので、最近のチップセット事情がまったくわかりません。 調べていたらここを見つけた。 激安PC自作! Core i3/i5 買うならどっち? (ここにチップセットの型番の内容がかいてあります) htcのスマートフォンみたいに わけわからん 状態じゃなくて良かった。 今も昔も変わらないですな、種類が。 ということでP55で決まり。 ってことはLGA1156だね。 メーカーは何処にしようか。 最近は何処が売れているだろう。 GIGABYTE 経験なし。 ABIT むか~しむかし何枚かやった。悪い印象もないけど... MSI あんまり安定しないという印象。 AOPEN 昔はもっと売れていたようなきがするんだけれど。 ってことは無難なASUSかな。 ここまでくれば、あとは ASUS のサイトで P55チップセットをつんでいるマザーの中から 値段のこなれていて且つユーザーがたくさん いるのを買えばまず大丈夫。 派手なのもいいけれど、所詮は 道具として安定しているのがいい。 P7P55D-E ![]() なんだ新品でも15000円ぐらいなんだ。 いっか新品でも。 じゃぁメモリをどうするか。 どうしよう?一応OSはXPでいくつもりだから 4Gでも問題ないのだけれど後でOS入れ替えた時 無駄になるのがやなんだよね。 CFD W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)で 7877円 CFD W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]で 14800円 まぁこれは大きさ考えるだけなので後回し。 CPU。 これ決めるか。 即決。 Core i7 860 しか買えません。(25000円前後) 次はビデオカード。 現在、Radeon HD 4870 使っているから もし組むんだったら流用してもいいかな。 買うんだったらこれの上位機種じゃないと つまんない。 HDDは余っているから買う必要なし。 キーボードもあるし。内蔵ドライブなんて いらないんだけど安かったら買うか。 Blu-ray なんてまったく興味ないから いらないし。(どうせすぐ次の規格がでる。落ち着いてからで十分) PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新記事
(03/01)
(01/07)
(12/25)
(12/10)
(12/05)
(12/02)
(11/29)
(12/02)
(11/12)
(10/29)
(10/28)
(10/28)
(10/26)
(08/31)
(08/10)
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/20)
(10/22)
(08/26)
(09/01)
(09/03)
(09/03)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
(09/14)
(09/15)
カウンター
|