ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。
写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近は雨ばかり。どこも出かけられないし、出かけたくない。
街中を歩いているぶんには、軒先を歩けば、然程問題はないのだが、 郊外に出かけた時は、最悪の状況になる。 台湾で食事する時に、食べられる機会が少ないのが野菜。 一人で食べることが圧倒的に多いので、小皿料理が頼みづらい。 そこで、なべ物屋さんに入ってみることにした。 『錢都涮涮鍋』チェーン店である。何故、ここにしたかというと ”お一人様用”のカウンターがあって、実際一人で食べている人が多いから。 梅花豬肉鍋210元 ☆☆☆☆ イヤガラセかのように量があります。画像にある物の他に麺かご飯が着く。 野菜がいっぱいあるのは、本当に嬉しい! C/P高いですね、これは。値段の事、考慮したら めちゃ美味く感じます! あまりに感激したので、もう一回別の店舗に行った。 上の画像の店は板橋南雅南路一段にあるお店。 それで、下の画像のは、忠孝路と重慶路の交差点にある『錢都涮涮鍋』 ここはいつも凄い混んでいる。 梅花豬肉鍋210元 ☆☆☆ 中身が微妙に違うのが解りますか?? カウンターに着いて、考えるのが面倒なので同じ ”梅花豬肉鍋”を注文。 すると、鍋の具材が少し違う。 出汁も少し少ないし、蝦もサイズが違う。 南雅南路は生椎茸だったのに、ここは干し椎茸。 味も何となく違う気がした。なんというか雑な味なのだ。 会計の時に理由がはっきりした。189元だったのである。 9がけの意味です。 メニュー 締め出し おまけ 華興街にある『泰味廚房』ここも人気店。 いつも客がいっぱいで未だ入ったことがない。 いつかは攻略! 台湾短期滞在55 『台湾短期滞在目次』 ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新記事
(03/01)
(01/07)
(12/25)
(12/10)
(12/05)
(12/02)
(11/29)
(12/02)
(11/12)
(10/29)
(10/28)
(10/28)
(10/26)
(08/31)
(08/10)
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/20)
(10/22)
(08/26)
(09/01)
(09/03)
(09/03)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
(09/14)
(09/15)
カウンター
|