ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。 写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
Holux M-241。台湾のお店から購入。
今年5月に台湾へ行ったときは
皆さんが台湾初めてか、久しぶりだったので
自分が知っている所を案内した。
なので今回8月は鉄道網を使って
台湾一周をする事にしたのだが
情報収集している時、とても興味深く
参考になるブログ記事を発見した。
”台湾一周ツーリング INDEX 臺灣機車旅遊 2009/09/17~09/24”
※リンク張っていません。
で、このサイトで紹介されていたGPSロガー
Holux M-241 なるものがとっても気になり
帰国後、価格を調べてみた。
すると最安で8700円。
そういえば今は円が強い。
正月に台湾へ行ったときは
NT$10000と日本円の交換レートが3.3
つまりNT$10000で33000円必要なわけだ。
でも、今回、台湾へ行ったときは 2.6
(もちろん銀行によって多少違います)
NT$10000を26000円でてにいれることが出来る。
聞けばM-241は台湾製。
台湾から買ってみるか。
あるサイトで購入。値段はNT$2380+EMS(保険込)NT$474=NT$2854
NT$2854というと約7420円。つまり約1,280円+送料分安く買えたことになる。

一万円以下でこれだけの差が付くということはすごい。
先日イギリスから購入した Tricker's の靴の時は
最安サイトより実に一万円以上の差が付いた。
ちなみに正規で買うと7万円ぐらいの靴です。

話を戻そう。
用國語叫"GPS紀錄器"。とっても面白い!
こんなちっちゃいのに自分の位置が解る。

友人曰く「なんに使うの?そんなの」
どうやら所有する喜びが解らないらしい。
使っていればなんか面倒ではない
面白い活用法が生まれるだろう。
hinano仕様にしてみた。(やっつけです)

皆さんが台湾初めてか、久しぶりだったので
自分が知っている所を案内した。
なので今回8月は鉄道網を使って
台湾一周をする事にしたのだが
情報収集している時、とても興味深く
参考になるブログ記事を発見した。
”台湾一周ツーリング INDEX 臺灣機車旅遊 2009/09/17~09/24”
※リンク張っていません。
で、このサイトで紹介されていたGPSロガー
Holux M-241 なるものがとっても気になり
帰国後、価格を調べてみた。
すると最安で8700円。
そういえば今は円が強い。
正月に台湾へ行ったときは
NT$10000と日本円の交換レートが3.3
つまりNT$10000で33000円必要なわけだ。
でも、今回、台湾へ行ったときは 2.6
(もちろん銀行によって多少違います)
NT$10000を26000円でてにいれることが出来る。
聞けばM-241は台湾製。
台湾から買ってみるか。
あるサイトで購入。値段はNT$2380+EMS(保険込)NT$474=NT$2854
NT$2854というと約7420円。つまり約1,280円+送料分安く買えたことになる。
一万円以下でこれだけの差が付くということはすごい。
先日イギリスから購入した Tricker's の靴の時は
最安サイトより実に一万円以上の差が付いた。
ちなみに正規で買うと7万円ぐらいの靴です。
話を戻そう。
用國語叫"GPS紀錄器"。とっても面白い!
こんなちっちゃいのに自分の位置が解る。
友人曰く「なんに使うの?そんなの」
どうやら所有する喜びが解らないらしい。
使っていればなんか面倒ではない
面白い活用法が生まれるだろう。
hinano仕様にしてみた。(やっつけです)
PR
COMMENT