ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。
写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本へ帰国するのも間近に迫ってきた。
ノービザでいられる(90日)ぎりぎり、86日間の滞在。 ある程度の荷物も送ったし、少し自分の買い物でも したくなってきた。(旅行自体が自分の事ではあるが) まず府中站近くにある重慶路三井3CでEnermaxのキーボードを 見つけたので購入。 ENERMAX AURORA KB006U-B 1290元 USB扇風機がついてきました。 下の画像は日本で使っているEnermax ACRYLUX KB009U-B/W キーピッチが少し広いため、打ち間違えが多いのだが なかなか好きな打鍵感。 ENERMAX AURORA KB006U-B 光華市場に行ってICカードリーダーを購入。299元 忠孝新生站と光華市場の間にある『老徳記』 店内 北方炸醬拉麵小碗 70元 え~料理の選択がいけなかったのかもしれませんが…… また個人の感じ方も違うとは思いますが… はっきり言ってマズイです…これ。 量も小碗なのに、超大盛り。台湾で食事して初めて残しました。 何故客が入っているのかわからない。 美味しいと感じた人ごめんなさい おまけ 以前、玉山、阿里山をレンタルバイクで走った話を載せました。 その時の様子 中央奥にスクーターが停めてあるのわかりますか? もしスクーターが風で崖から落ちてしまったら命にカカワリます。 なので崖から離してと~~~おくに停めたんです。 ここの手前の道が、台風によって大変な事になっていると ニュースでやっていたので、写真をとりました。 下の画像が私が走行した場所の映像写真です。 私が通った時も、ほぼこの状態でした。 この地点の前後40kmぐらい、誰一人として会っていません。 途中にはいくつも道を閉鎖できるゲートがあります。 ここを走っている時は本当に大変でした。 「向こう側でゲート閉められていたらどうしよう」って ずっと不安抱えながら走っていましたから。 この写真を撮影した時がすでに午後4時半近く。 日が暮れたらやばい、焦り気味に走っていましたね。 この後も台南まで土砂降りで大変な一日でした。 きっとこれを無謀というのでしょう。 台湾短期滞在55 『台湾短期滞在目次』 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新記事
(03/01)
(01/07)
(12/25)
(12/10)
(12/05)
(12/02)
(11/29)
(12/02)
(11/12)
(10/29)
(10/28)
(10/28)
(10/26)
(08/31)
(08/10)
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/20)
(10/22)
(08/26)
(09/01)
(09/03)
(09/03)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
(09/14)
(09/15)
カウンター
|