ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。
写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こちらで智慧手機(スマートフォン)を購入してかえろうと思っている。
やはり台湾だからHTCだろう。 以前にも比較したことがあるのだが、新機種がどんどん出ていて 何が何だかわからなくなっている。 そこで表を作ってみた。 HTC仕様比較表 緑 1 黄 2 オレンジ 3の順番 Flyer(タブレット)も興味があり、実機を触ってみたが 少し大きいかと。 私としては、外出中にいじくりまわすと言うよりは ・外出中にワード、エクセル等の文章が確認できる。 ・無線LANでネットが出来る。 程度のことができればOK。大きなものはとにかく持ち運びが面倒。 HTCのEVO(WiMax)がこちらで販売されていれば、即買いだったのだが、 残念ながらない。 デュアルコアのSensationが今一番だか、直ぐに過去のものになりそう。 Desire HDの価格が円換算で4万円程度なら買うのだけれど… 今はソフトバンクだが、帰国後キャリアを替えようと考えている。 ソフトバンクは海外へ持ち出した時、楽なので使用してきたが、 現在ではあまり意味がなくなった。 docomoに替えるのなら、わざわざsim free機を買わなくてもいいような気もするし。 もう少し考える必要がありそうだ。 久々に『鼎泰豐』に行った。 小籠包190元(サービス料をたすと209元) あっはっは~~た、たけぇ~~~ 参考までに…『錢都刷刷鍋』梅花豬肉鍋189元 なんなんだ、この値段は? それに以前に行った時より味が落ちた気がする。 肉汁の旨味が少ない。若しくは蒸したてではない。 小籠包だけでは、失礼なので麻醬麵100元も注文(同業者の悲しい性) サービス料含めまして、お会計 319元♪ この燥肉飯が約13杯食べられます! この水が8本、約41L買えます! 『麻膳堂』麻辣豬肉麵140元。 (ごめんなさい、肉苦手、牛肉苦手です) 國父紀念館站の直ぐ近くにある人気店です。 味もさることながら接客もいいですね。 最後に庶民的な店を紹介。 府中駅から、かなり離れたところにある『老五鍋貼牛肉麵』。 駅を背中にし重慶路をまっすぐ進む。忠孝路を過ぎて70mぐらいの右側。 手前に『皇家專業麵飯館』があります。 ここも地元民多いですね。 安くてそこそこ美味いのではないでしょうか。 ワンタン麺の味は脂の味が若干あります。 黃石市場の『老曹餛飩ほどではないですが。 餛飩麵55元 鍋貼 5個25元 食事をしていると、目前の席に 山のように餃子が運ばれてきました。 お、おい… おまえドンだけ食べんだよ!!! おかあさんと来ていましたが、ガキ 坊やひとりで がっついて 食べておりました。 帰りにテイクアウトしたくて餃子を頼んだら 「売り切れた」って言われました。 もしかして… この ガキ 坊やのせい? ☆おまけ どんだけ食べんだよ その2 おっちゃん、間違いなく腹壊しますよ。 台湾短期滞在55 『台湾短期滞在目次』 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新記事
(03/01)
(01/07)
(12/25)
(12/10)
(12/05)
(12/02)
(11/29)
(12/02)
(11/12)
(10/29)
(10/28)
(10/28)
(10/26)
(08/31)
(08/10)
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/20)
(10/22)
(08/26)
(09/01)
(09/03)
(09/03)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
(09/14)
(09/15)
カウンター
|