忍者ブログ
ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。 写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
[159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どんどん滞在できる日数が減っている。
なので毎日毎日お出かけ。

先日、初めて台北二二八紀念館へ行ってきた。
2011_07_31030.jpg
二・二八事件についてはネットで調べれば概要はわかるはずなので
ここには書きません。
2011_07_31034.jpg
2011_07_31045.jpg
2011_07_31040.jpg
2011_07_31033.jpg
  誤解を恐れず言えば、戦いとは当事者双方とも基本的には“自分が正しい”との思いで行動している。それぞれの理屈が存在するのである。
また、後に事の真相がわかったといわれても、それが事実かどうかを確かめることも極めて困難だ。

  では、歴史を知っても意味がないのかと言えば、そんなことはない。
残された資料を並べ、ひとつひとつ組み合わせていくと、当時の双方の事情を理解することができる。それらを客観的にみることによって人間として公正、冷静な判断力を養い、次の世代、次の時代に活かすことができる人間になれる。
  一人一人が正しいこと間違ったことを客観的に考えられるような人間にならなければいけない。精神的に成熟した人間になれば、自ずと他の文化、民族性を尊重し、理解することのできる人間になるであろう。お互いが尊重し合うようになれれば、それぞれの主体性を維持できることが可能なのだ。
P1050443ct.JPG
2011_07_31053.jpg
国立台湾博物館
2011_07_31077.jpg
2011_07_31072.jpg


台湾短期滞在55 『台湾短期滞在目次』


 




PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター