ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。
写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて今回は台北で日本人だらけの街、林森北路を紹介。
といっても写真を掲載するだけですけれど。 林森北路を挟んで直角に交わるように路がある。 北川から順に十条九条…五条通りと言います。 なぜ~条通りというかはこちら。 写真撮ったついでに『尚更』にて食事。 この店の隣が有名な『美ら島』※後述 鍋焼き180元 ざるうどん130元 店内 ここの主人と少しお話をさせて頂いた。 最近は駐在員の人数も減ってきて景気はそれほど 良くないとのこと。 またこの辺りにビルが建つらしく、現在移転先を探している最中だと言っていた。 では林森北路のご紹介。恐らく台北に旅行に来る人で知らない人はいないだろうという街。日本人相手の店が林森北路を挟んで一帯に広がっている。タクシーの運転手に「林森北路まで」といえば99%日本人だと思われる。そんな街 。 googleのストリートビューで表示されない通りが何本かあったので、歩きながら写真を撮ってみた。購入したドラレコで録画すれば良かったと思ったのは撮影したあと。店情報はいくつものサイトが公開しているので、そちらを参考に。 第一回は林森北路の西側。A~Fの順番で撮影しています。 まずはA地点から南側を向いて撮影。 九条通り行きます 車の右上にある看板『富TOMI』良い店ですよ。 お勧めします。 九条通りと林森北路が交わる所の7-11 八条通りを西へ 丹迪旅店がみえてきました。天津街です。 七条通りへと向かいます。 上の写真の奥にある『八方雲集』地点から中山站方面を撮った写真。 中央奥の方に『尚更』『美ら島』があります。 今度は上の地点で天津街を撮影したもの。 では七条通りを林森北路方面へ進みましょう。 食べていないので味は分かりませんが、 夜でも並んでいるうなぎ屋『肥前屋』 林森北路を南、六条通り方面へと進みます。 六条通り『龍都酒樓』がみえます。ここは美味しいですよ。 天津街に到着。 天津街を5条通りに向かって撮影。『玖伍牛肉麵』があります。 五条通り。あともう少しで半分制覇 林森北路にたどり着きました。 次回は東側五条通りから十条通りまでの予定です。 台湾短期滞在55 『台湾短期滞在目次』 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新記事
(03/01)
(01/07)
(12/25)
(12/10)
(12/05)
(12/02)
(11/29)
(12/02)
(11/12)
(10/29)
(10/28)
(10/28)
(10/26)
(08/31)
(08/10)
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/20)
(10/22)
(08/26)
(09/01)
(09/03)
(09/03)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
(09/14)
(09/15)
カウンター
|