ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。
写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネットしてたら目にとまったので引用。
元 http://www4164uo.sakura.ne.jp/39619/ 組織や人材のメンテナンスのできない人、後進を育てられない人はいくら優秀でも組織のリーダーとしては不適格です。プレーヤーとしては何人分もの働きを見 せるスーパーマンのような人がいます。こういう人は周囲から見て、いかにもデキるビジネスマンであり、管理職としても伸びていくのは当然のように思われま す。部下を持たされても、本人が優秀なため、2年くらいはまだ成果をあげられます。しかし、異動したあとは、なんだ誰も育っていないじゃないかといわれる ような状態になっていることが多いのです。要するに部下を育てることが下手な「焼き畑上司」なのです。 ******************************* 覚えの悪い人もいるだろうし、自分と性格が合わない部下も入社してくることもあるはずだ。 しかし、全てを相手のせいにしていたら、きりがない。上司は「変われ変われ」と部下に迫るが、その言っている上司自体は”部下の為”に変われるのか? その部下が生き生きと仕事出来ない原因は、会社の仕事の仕方(過去と現在の違いを認識していない)、会社事業事態の設定、給与体系、勤務時間、各人の仕事の割り当て等、様々な要因が考えられる。つまりは、部下ばかりに責任があるわけではないのだ。だから中間管理職、及び社長、代表自身が従業員と一緒に考え、自分を中心に考えるのではなく、部下を、人を育てる事を中心に考えて次の段階を見据えなくてはならない。 部下を育てられない人間は、お金を使って御輿会をよび、いつまで経っても自分を担いでくれる人を育てられないただの”御輿”である。担ぎ手のいない御輿は、お金がつきれば街を練り歩けるわけがない。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新記事
(03/01)
(01/07)
(12/25)
(12/10)
(12/05)
(12/02)
(11/29)
(12/02)
(11/12)
(10/29)
(10/28)
(10/28)
(10/26)
(08/31)
(08/10)
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/20)
(10/22)
(08/26)
(09/01)
(09/03)
(09/03)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
(09/14)
(09/15)
カウンター
|