忍者ブログ
ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。 写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
[395] [394] [393] [392] [391] [390] [389] [388] [387] [386] [385]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高鐵桃園站の行列


私はネットで支払済みなので、機械を使って券をうけとる。


予約番号とパスポート番号をいれるだけだったよう。忘れた。

不思議に思ったこと。

この標識でトイレどこにあるか分かりますか?
(画像はクリックすると大きくなります)




想像してください。後日の日記に答え載せます。

今回泊まったのは府中にある『悅喜飯店』、駅改札から二分もあればいけるのでは。



いつもより高い料金で泊まっているので、良いとはチットモ感じません。
通常価格でも……。ただフロントの人々は結構親切ですし、日本語話せる人たくさんいます。

今回、円安の影響でレートが最悪。2011年花蓮に住んでいたときは50,000円で17,695元、大体匯率が0.36、今回は0.25、一万円で1,000元も違う。1,000元って桃園空港から市内までが1,100元ですからね。(ホテルで呼ぶと1,200元)大変な事です。
(写真モニターに映っているのは去年9月に行ったときの両替した伝票)



町中は若者だらけ。きっと花火、年越しイベントの影響。それに翌日から4連休。

友人とは翌日会う約束をして、昔よく行っていた南雅夜市へ行った。





よく行った店で食事。(上の写真の店)
別に美味くもなくまずくもなく。空いているので入りやすいです。

美味しそうに見えたので買ってみた。実は屋台ではあまり食べない。


看板新しく、綺麗になっていた『板橋小籠包』、味の方は……
値段も味も花蓮の店にはかないません。もっとも現在は美味しくなったかも。

だれがこんなに買うのだろうか。


続く














PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター