ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。
写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
映画は大好き!
『観ている人』よりは知らないが、『観ていない人』とは、歴然とした差があるくらい観ている。但し、通向けのコメントは出来ないが……。 今さっきラスベガスをぶっつぶせ(原題 21)を見終わった。 Laurence Fishburne、Kevin Spaceyが出演していた、好きな俳優達だ。 私の感想は”おもしろかった”だ。モデルとなった本人も後半でディーラーとして登場している。 気分が沈んでいるとき、高揚しているとき、落ち着きたいとき……何度も観る映画がある。 『シンドラーのリスト』(英: Schindler's List) 何度も何度も観た。 『恋人たちの食卓』(原題: 飲食男女、英題: Eat Drink Man Woman) 個々の台詞が心に染み渡る。クラッシックを聴いているときのように、何となく観ている。 『ゴッドファーザー PART II』(ゴッドファーザー パート ツー、原題: The Godfather Part II もはや言うまでもない。アパートの大家が慌てふためいてデ・ニーロ扮するコルリオーネに弁解する場面を、酔って帰宅した際、ピンポイントで眺めている。 『モブスターズ/青春の群像』(Mobsters) Christian Slaterが大好き! 『ミッドナイト・ラン』(Midnight Run) もう最高!いちいちがかっこいい!男は……人生とはこのようにあるべきだと思う。 『アンストッパブル』(原題: Unstoppable) 短い時間の中に映画に求められるものがちりばめられている。何度観ても単純な涙を誘う演出は見事。 『ロード・オブ・ザ・リング』(The Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring) 設定、脚本が素晴らしいことは皆承知。長尺映画の中で何度も観るもののひとつ。細かい部分どれをとらえても素晴らしいの一言。 『恋人までの距離(ディスタンス)』(原題: Before Sunrise)これに続く三部作 言葉と言葉の間、いわゆる行間なのであろうか……いいですよね。 『台北の朝、僕は恋をする』(原題:一頁台北、Au Revoir Taipei) 主人公の友人がいい味をだしています。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新記事
(03/01)
(01/07)
(12/25)
(12/10)
(12/05)
(12/02)
(11/29)
(12/02)
(11/12)
(10/29)
(10/28)
(10/28)
(10/26)
(08/31)
(08/10)
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/20)
(10/22)
(08/26)
(09/01)
(09/03)
(09/03)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
(09/14)
(09/15)
カウンター
|