ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。
写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
時間が短いからさくっと見れます。
でも内容はサクッてなものではありません。切ない…… 良い映画です。 ![]() 『私の願い』 鈴木雅之 作詞:小田和正 作曲:小田和正 会うたび君はすてきになって そのたび 僕は取り残されて 君のために 今何ができるだろう 大切なあなたのために 翼を風にまかせるように 灯りを船がたどりゆくように せめてひととき すべてをゆだねて やわらかなきみのすべてを 君が笑うと ただわけもなく僕はうれしくて 言葉せつなく途切れて消える Ah 君が好きだから いつもそばにいて ささやかな私の願い ![]() PR
歌手になりたい娘って今活躍しているのか調べていたら……
ボブ・ゴーディオ 役の エリック・バーゲン Erich Bergen が格好良かった。 ![]() クリストファー・ウォーケン Christopher Walken でていると、映画が引き締まります。 主演のJohn Lloyd Youngも映画中盤から徐々にいい男になっていきました。 ![]() クリストファー・ウォーケン Christopher Walken 出演作品 ディア・ハンター The Deer Hunter ![]() トゥルー・ロマンス True Romance ![]() パルプ・フィクション Pulp Fiction ニック・オブ・タイム Nick of Time 面白いですよ、この映画。右隣は Johnny"Depp です。 ![]() ラストマン・スタンディング Last Man Standing ![]() キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン Catch Me If You Can ![]() マイ・ボディガード Man on Fire ![]() ドミノ Domino
面白い。
クリストファーノーラン監督のバットマン、こんなに面白かったんだ。 台詞がいちいち良い。立場立場の人間模様がある。 The Dark Knight Rises ![]() さて前回『バットマン ビギンズ』(Batman Begins), 『ダークナイト』(The Dark Knight) 他の続き。The Dark Knight Rises出演者達の出演している映画を追ってみよう。 Michael Caine 『ミニミニ大作戦』原題: The Italian Job 1969 ![]() 『デンジャラス・ビューティー』原題 Miss Congeniality ![]() 『インセプション』Inception ![]() ゲイリー・オールドマン Gary Leonard Oldman 『トゥルー・ロマンス』 True Romance 大好きな映画の一つ。Christian Slaterが好きなので。 映画自体も面白いです。 ![]() 『レオン』仏題:Léon、米題:The Professional ![]() 『告発』Murder in the First ![]() 『フィフス・エレメント』仏題:Le Cinquième élément、米題:The Fifth Element ![]() リーアム・ニーソン Liam Neeson 『シンドラーのリスト』Schindler's List ![]() ギャング・オブ・ニューヨーク Gangs of New York ![]() スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス Star Wars Episode I: The Phantom Menace ![]() 『アンノウン』原題: Unknown ![]() 『96時間』原題: Taken ![]() ![]() Are you really here or am I dreaming I can’t tell dreams from truth For it’s been so long since I have seen you I can hardly remember your face anymore When I get really lonely and the distance causes only silence I think of you smiling with pride in your eyes a lover that sighs If you want me satisfy me If you want me satisfy me Are you really sure that you believe me When others say I lie I wonder if you could ever despise me When you know I really tried To be a better one to satisfy you for you’re everything to me And I'll do what you ask me If you let me be free If you want me satisfy me If you want me satisfy me If you want me satisfy me If you want me satisfy me 先日の『Before the Rain』ビフォア・ザ・レイン Pred dozhdotを見て、思い出したように
『フライト』(Flight)。
アルコール依存症の話。途中、なんども「この話の結末は……」と思った事か。 Denzel Washingtonの演技力があってこそ、最後まで観られたかも。 結論。 最後がいい。 そうだ、ついちゃいけない嘘もある。 適当にその場その場を嘘で固めて、人に何を指摘されても嘘で自己弁護する人々が山ほどいる。 人と話していても「でも……」「だって……」「それは……」などと、自分都合がよい”はったり”に身をまとって生きている人は、この映画を観て”客室乗務員 カテリーナ”の顔を思い浮かべるようになるといい。 ![]() Denzel Washington 出演している映画。 『マルコムX』Malcolm X サントラが良いです。もちろん映画も。 ![]() 『タイタンズを忘れない』(原題:Remember The Titans) ![]() 『トレーニング デイ』(原題:Training Day) Ethan Hawkeとの共演。見応えあり。 ![]() 『アメリカン・ギャングスター』(原題: American Gangster) ![]() 『アンストッパブル』(原題: Unstoppable) トニースコット最後の作品。実話を元に制作された。 観やすい映画であり、万人にお勧め出来る。 ![]() 『マイ・ボディガード』(原題:Man on Fire)
主演の子役がとてもいい顔しています。
内容も好戦的な人に観てもらいたいもの。 自分に自信が無い人が、見栄を張りたがり、気勢を好み、表面的なその場の勝ち負けにこだわるのです。 相手を思いやる余裕が無いから。 ![]() ![]() ![]()
正直な話、DVDのカバーデザインから想像して、あまり面白そうな映画だとは思わなかった。
いや違う、自分の趣味の映画ではなかったと言った方が良いか。 2006年の映画だから、そのデザインを見てから、7,8年は経っているだとう。 心境の変化か、状況の変化からくるものか…… 結論。こんなラスト、観た事があっただろうか。 目を覆いたくなるような惨状だが泣けて笑える。 DJが思いっきり拍手していたのが、彼の心意を表していると取りたい。 ![]() ![]() ![]() 観た方がいいですね。
考えさせられる映画。
地続きに国境が無い日本には想像出来かねる問題かもしれない。 しかし現在、インターネットの普及によって、誰しもが簡単に違う国の情報を知り得る事、何処の国の人々も楽に国外へ出られることなどが影響し、日本も様々な民族の人々が住むようになった。 この先、混血化が進むと思う。 その時に"人として"、つまり人間としてもっとも大切な部分に、宗教、文化、教理などが関係してくると、話がまとまる事が難しくなる。 (水は低きに流れ、人の心もまた低きに流れる、このクゼの言葉を思いだす。元は "水は低きに流れ、人は易きに流れる” だろうか) 言語、音楽、笑いは今よりももっと重要になると思う。 ![]() ちなみにこの役者さん ラデ・シェルベッジア(クロアチア語表記:Rade Šerbedžija)好きな俳優さんの一人です。 『スナッチ』(Snatch) ![]() 『96時間/リベンジ』(原題: Taken 2) ![]() 『バットマン ビギンズ』(Batman Begins) ![]()
『Kill Bill Vol.1』は随分前に見た。つまらなくはないが、他のタランティーノ映画のほうが、面白いと思っていた。ついこの間、Vol.2を見た。当初は一本分だった後半の部分だ。
オモロイ。。。実に面白い。。。 いちいち無駄な描写が多いところが最高! 音楽もめっちゃセンスが良い。 ![]() ![]() ![]() ビルが乗っていた車 69' De Tomaso Mangusta ![]() Quentin Tarantino の関連映画で好きなのは 『True Romance』 ![]() 『Reservoir Dogs』 ![]() 『 Pulp Fiction 』 ![]() 『 Jackie Brown 』 ![]() 『 Inglorious Bastards 』 ![]() 『 Django Unchained 』 ![]() 『 From Dusk Till Dawn 』 ![]()
笑った笑った、、結構面白かった。
![]() Benjamin Brattが出ていましたが、この方が出ている映画で印象に残っているのは 『ブラッド・イン ブラッド・アウト』原題 Bound by Honor ![]() ![]() ![]()
『American Sniper』
引き込まれました、映画に。 アメリカだと身近な話題だろうし、まして実話、映画の善し悪しはともかく、複雑な思いを残す映画なのかと思います。 ![]() ![]() 前日観た『しあわせの隠れ場所』(原題: The Blind Side)2009年がとっても良かったので、Sandra Bullockつながりで、久々にSpeedを観ました。
この映画達を観て、Ethan Green Hawkeが好きになりました。
『 Before Sunrise』 ![]() 『Before Sunset』 ![]() 『Before Midnight』 ![]() ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新記事
(03/01)
(01/07)
(12/25)
(12/10)
(12/05)
(12/02)
(11/29)
(12/02)
(11/12)
(10/29)
(10/28)
(10/28)
(10/26)
(08/31)
(08/10)
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/20)
(10/22)
(08/26)
(09/01)
(09/03)
(09/03)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
(09/14)
(09/15)
カウンター
|