ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。
写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Sandra Bullock,良すぎではないでしょうか……。
加えてQuinton Aaronもはまり役。 未見の人は是非観るべき。 それにしても、Sandra Bullock良かったな~~ ![]() I'm not cutting, I'm just asking. Let me tell you something All right?. We have been sitting sround here for over an hour...and when I look around and all I see are people shooting the bull and drinking coffee. Who runs this place? Well, I'd have it in shape in two days, I can tell you that. -I bet you would. How can I help you? Oh, he was first. -No, you go ahead. I think I wanna hear this. -me too. I do not appreciate the attitude. -Ma'am, now, you can tell me what you want...or I can make sure you wait here all day. Now, how can I help you? I would like to become a leagl guardian. -Lord help that child. PR
クエンティン・ジェローム・タランティーノ(Quentin Jerome Tarantino)の映画は総じて音楽がいい。
台詞も良い。 はじめに紹介したいのはこの場面。最高である。何度見てもいい。
『Matrix 』以前にもあったのかも知れないが、大衆が意識して映画の転換期だと感じたのは、この映画だったと思う。
好きな場面。音楽とシーンが一致している。 シリーズ二作目も好きだ。
『ノッティングヒルの恋人』(原題: Notting Hill)1999年
![]() 良いです、確かに良い。でもジュリア・ロバーツ(Julia Fiona Roberts)だったら 『プリティ・ウーマン』(原題: Pretty Woman)1990年 ![]() もしくは 『エリン・ブロコビッチ』(原題: Erin Brockovich)2000年が好きです。 あくまでも私個人の好み。 『ダラス・バイヤーズクラブ』(Dallas Buyers Club)2013 最初見たとき「なんだドラッグ系の映画なんだ」と、勝手に思い込み放置していました。 結果、確かにドラッグ系ですが思い違い。 マシュー・デヴィッド・マコノヒー(Matthew David McConaughey)、ジャレッド・レト(Jared Leto)熱演です。見る価値あり。
完全なる報復
![]() 良い役者さん達勢揃い。Jamie Foxxが出演していると映画がしまります。 ★★★☆☆☆
『のるかそるか』(1989) LET IT RIDE 好きな映画です。観て損はないと思います。 ![]() 主役の Richard Dreyfuss が大好きです。
『恋人までの距離(ディスタンス)』(原題: Before Sunrise)1995年 は良い映画。
会話だけで物語が進行していく。 ![]() 英語で理解できたらもっと素敵なのかも。 もう一つ。会話が中心な映画。 『アニー・ホール』(Annie Hall)1977年 いちいち調べていないが、当時のかっこいい車がよく映っている。 最後、アニー・ホール(ダイアン・キートン)が乗って帰る車はフェアレディZだと思うのだが違うのかな。 あとロブスターを拾うシーンが最後の方にもう一回あるのだが、そこでの台詞が印象的。 -This always happens to me. Quick! Get a broom! -What are you making such a big deal about? They're only lobsters. You're adult. You can pick up lobsters. -I'm not myself since I quit smoking. -When did you quit? -Sixteen years ago. -What do you mean? -Mean? -You stopped smoking 16 years ago. Is that what you said? I don't understand. Are you joking or what? いるよね、こんな人。。。 映画って本当に良いものです。
『カンザス・シティ』(原題:Kansas City)
私は結構良い映画だと思うのですが。 ![]() 詳しいレビューはこちら そういえば映画のレビューを載せていないわけ。 それは調べればいくらでも詳細な情報や個人的意見が出てくるから。 ただ良くも悪くも印象に残った映画のタイトルだけ紹介している。 この中で流れる音楽だけ別編集されたDVDがあります。こちらも最高!
いいです、この映画。映画は大まかに分けて二つの種類があると思います。
内容と技巧と。この映画は内容ですね。 正直、女性のボクサーの話かと観るのを敬遠していました。 でも実際みて涙が止まらない。 確かに話自体は飛び抜けているところもあります。 でもひとつひとつの台詞が含蓄あり。 小説でも映画でも……歌謡曲でも人の話でも何でも……、こちら観る側聞き手側の経験が必要なのです。 登場人物に設定されている、いろいろな背景が分かると、この映画の深みは増します。 クリント・イーストウッド、良いです。
よく似ていると言われる『ヒート Heat 1995年』、確かに似ている。
盛り上がりは逆の順序だけれど。 各シーンは、見応え有ります。ただ犯罪物は終わり方が難しそう。 観て損はしません。 ![]() Jeremy Lee Rennerの演技が良いです。はまり役。
映画が始まってから少し経ってやっと気がついた。
「みたことある」 トニー・スコット、良い監督だったのに。 この映画もいいですよ、それなりに面白い。 でも沢山映画見ていると、やはり黒澤明監督の映画ってすごいんだなって改めて思います。 ![]()
『第9地区』
ヴィカスの台詞がアドリブだったところが、良くも悪くもこの映画に影響している。 つまらなくはないが、深くはない。見て損はない。 『ラヂオの時間』 ![]() 三谷幸喜に外れ無し。 『コラテラル』 ![]() トム・クルーズ、イモジャナカッタ、コンカイハ。 トム・クルーズが出ている中で、記憶の中では最高だと思います。 オモロイ。 どーでも良いけど、Jada Koren Pinkett Smith好きです。
『96時間』
強いです!あれだけやらかして普通に帰国ってどうなの?とか友達死んじゃったのにそんなんで良いの?とかありますが、まぁ映画ですから。 ストーリーには関係無いですがHolly Valanceが綺麗です。 ![]() 『LE BOULET(ル・ブレ)』 お勧めです。オモロイから見てください。 ![]()
ライアン・オニール(Ryan O'Neal)かっこいい。
映画自体も余計なものがなくすっきりしていて渋いです。 お勧めです。 |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新記事
(03/01)
(01/07)
(12/25)
(12/10)
(12/05)
(12/02)
(11/29)
(12/02)
(11/12)
(10/29)
(10/28)
(10/28)
(10/26)
(08/31)
(08/10)
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/20)
(10/22)
(08/26)
(09/01)
(09/03)
(09/03)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
(09/14)
(09/15)
カウンター
|