ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。
写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えーとですね、仕事始めたのでサクサクっと簡単に更新します。
まずは泊まったホテルの設備を簡単に紹介。 前々回の写真みれば、おそらく直ぐ察しがつくホテルだと思います。 基本的にマイナス評価の場合は名前出しませんので。 私が行った1ヶ月前(2011/08/12)は周りにはな~んにもアリマセンでした。 恐らく夜の食事は駅の反対側で済ますか、やはり駅の反対側にあるコンビニで何かを購入するとかにあるかと思います。 洗濯機と乾燥機(有料)それからカップラーメンとお菓子、ジュースの自販機が3階?にあります。それからカレーの宅配(CoCo壱番屋)もやっていた記憶があります。 そして朝食。写真で察してください。 ホテル周辺 のどかです。 犬山城を見に行く際に、駅のコインロッカーを利用したい人って数多くいるのでは無いでしょうか。 犬山城に近いのは『犬山遊園駅』で、大きなコインロッカーがあるのは『犬山駅』です。 犬山遊園駅のコインロッカー。小さなドラムバッグなら入りますかね。 犬山駅のコインロッカー。機内持ち込みサイズのスーツケースなら入ると思います。私の物は入りました。このコインロッカー改札を出なくて使用できるのですが、ホームから上がるときに階段を選ばなければたどり着きません。 犬山遊園駅近くの神明社 細かい説明抜きで写真を載せます。 鳥居まにあ かっこいいですね。 違う角度から。 高所恐怖症の私にはつらい撮影でした。 天守閣からの眺め。 個人的に気に入ったもの。城主成瀬家の歴史 私もこうなりたい… ということで、3ヶ月の旅は終わりました。 振り返ればあっという間でした。これだけ写真に納め、記録をつけても話そうとするろ、時間の経過と共に記憶が曖昧になっていきます。”噛み締めて噛み締めて行動していても”です。人生とはこんなものなのでしょうか?これから先、幼い頃の記憶を蘇らせ、何時でも知りたいことを引き出せるようにする『人生の記録簿』みたいなサービスも流行るかもしれませんね。 旅行記、次の予定は『北海道知床ペキンの鼻の番屋に泊まる』です。 台湾短期滞在55 『台湾短期滞在目次』 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新記事
(03/01)
(01/07)
(12/25)
(12/10)
(12/05)
(12/02)
(11/29)
(12/02)
(11/12)
(10/29)
(10/28)
(10/28)
(10/26)
(08/31)
(08/10)
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/20)
(10/22)
(08/26)
(09/01)
(09/03)
(09/03)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
(09/14)
(09/15)
カウンター
|