忍者ブログ
ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。 写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
[406] [405] [404] [403] [402] [401] [400] [399] [398] [397] [396]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相手が話したくて話したくてしょうがない話題。
自分だけが知っているとちょっぴり自慢したい話。

誰だってこんなとき有ります。
話したいのです。自分の事を。

なのに、「あっそれなら僕なんか」「私の場合は……」なんて、話ぶった切ってしまう人います。
聞いてあげればいいのに。
話す人はまとまりのある話し方をする必要があるし、聞く人は「あっそれなら聞いたことがある。あれでしょ!」なんて、アシストしてあげる必要がある。

当たり前の話だけれど、判を押したように同じパターンの相づち打っているだけでは自然じゃない。テキトーな相づち「へぇー」「ふーん」「あっそうなんだ」なんていうのの繰り返しは最悪。偶には突っ込みをいれ、偶には表情を変え、話者の話を盛り上げる。
わざと興味なさそうにそっぽを向くなんていうのも「オイ、キイテイルノカ!」なんて突っ込み入れられるから、これも盛り上がる。

とにかく人と会話しているときには、話し手聞き手役割分担をきちんとやる。
誰が話そうが、すべて自分の話に持って行く人は人から聞いてもらえません。
「話したいから話しているだけ」「聞かなくたって別に良い」なんて、人の話をボキボキおりながら我が道を行く人は、そのうちにまわりに人がいなくなります。

「知って知らず」の感覚で話すぐらいがちょうど良い。


PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター