忍者ブログ
ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。 写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
[199] [198] [197] [196] [195] [193] [192] [191] [190] [189] [188]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰国してから、3ヶ月が経とうとしている。
時間の過ぎるのは本当に速い。

5c7fef7e.jpg
1af2d638.jpg
人は生活していくために稼がなければならない。
その稼ぐ金額の違いによって”金持ち”と呼ばれたり”庶民”と呼ばれたりする。

お金は無いよりはもちろん有った方が良いに決まっている。
少ないよりは多いほうが良いことも事実。
”地獄の沙汰も金次第”の言葉もあるとおり、金さえ有ればどんなことだって可能になる。だから、皆”金持ち”になろうとする。

だが、人生の目標として”金持ちになる”というのは、何となく寂しい気がする。
”お金”というのは、真面目に暮らしていれば、どうにか稼げるものである。
要は”足りる”ような生活をすれば良いだけである。
  歯ぎしりしながらお金を追い求めて、たくさん稼げば、その次の代は苦労はしない。子供達は間違いなく”楽”ができる。ではその”稼ぐ本人”は、自分の人生をどれだけ楽しめるのだろうか?
  お金を稼ぐこと自体が趣味ならば、それもいい。人それぞれだ。でも、お金を目標として稼ぎ、お金の力で、あらゆるものをねじ伏せて生きて来た者が、ふとしたきっかけで無一文になった時、そこに何が残っているのだろうか?  ”一寸先は闇”…人生何が起こるのかなんて解りはしない。精神面が成熟していない者が万能兵器を失うことになった時、再起するのには相応の時間が必要であろう。

f0fcc54a.jpg 
  物理的な物は無くなる。しかし、精神的なものならば、そう簡単にはなくならない。教育や思想、観念等…子々孫々に受け継ぐこともできる。物理的な物は盗まれたり、無くしたりするが、精神的な物は人に盗まれて無くなりはしないし、失うこともない。


とはいうものの、”有るに越したことは無い”のが金なのだが…





PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター