忍者ブログ
ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。 写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
[231] [230] [229] [228] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

偽セキュリティソフト、System Care Antivirus。

まんまと引っかかってしまった。

詳細は
こちら


Javaのアップデート
Adobe Readerのアップデート
Flash playerのアップデート
Windowsのアップデート

上記のどれかのボタンをクリックしたら感染した。
Javaは押すなんてあり得ないし、Winのupdateも無い。
恐らくFlashだと思う。

もうパソコンを20年近くやっているが、今までウィルスチェックソフトを入れたことが無い。
正確にいうならば、インストール(大枚はたいて購入)したが、直ぐにやめた。
何せ常駐していてPCが重くなるし、「余計なお世話だ!」っていいたくなるようなメッセージをたくさん表示する。

セキュリティソフトを入れないで、どうやって管理しているかというと

・危険なサイトは覗かない。
・気づかないうちにワケノワカラナイ”ダイアログボックス”が出てきたらAlt+F4。
・知らない人からのメールは全てゴミ箱
・定期的にシマンテックのサイトでチェック→あれば自分の作ったdataファイルだけ救出。そしてリカバリ。
・上記の事を行うためにHDDは必ず物理的に2台以上。
・3ヶ月に一回くらい、全フォルダバックアップ。日常使っているファイルは、その都度バックアップ。

さて、話を戻そう。

”System Care Antivirus”に感染した直後はなんだかさっぱり解らなかった。
ただ、怪しい雰囲気のダイアログが出てきたので、ボタンを押さずに消しまくる。
(ダイアログボックスの『yes』とか『はい』なんてかいてあるのは基本信じない)

しかし、何か行動を起こす度に、そのソフトが起動。これはいよいよ怪しい。

Ctrl+Alt+Deleteを押して、とりあえず該当プロセスの終了を試みるもマッタクPCが言うことを聞かない。
「Firefoxでなければ、もしかしたらネット出来るかも。とりあえずネットで情報探せば解るだろう」と
IEを起動するもこちらも乗っ取られている。どうしようもない。

よく見てみると、デスクトップにショートカットが出来ている。
プロパティからEXEファイルのありかを調べる。

F8セーフモードで再起動。該当ファイル削除。
これでとりあえず、ネットが出来るようになった。

再起動後、ネットにて検索。
ふむふむふむ…

「あとはレジストリから削除すればOKなんだ」

で、削除して終了。

ここ最近のウィルスなんですな。本当に信用できない世の中になってきたもんだ。

でもセキュリティソフトはいれないと思います。
今まで何回かは感染したことありますけれど。
面倒なので。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター