ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。
写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/		
	×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
					さて帰国日。
夜の便なのでホテルを延泊。
オールドマーケットにて買い物しようと出かけた。
ホテル周辺

 
商売がんばっております。
 
 
 
 
雨雲がよく似合う
 

 
驚愕の値段。日本だと80円で売られている。
買う人いるのだろうか…
 
帰国は上海経由だった。
シェンムリアップから浦東。陸路を移動して浦東から虹橋空港へ。
この時だまされた。恐らく私たちのような客を狙った集団だと想われる。
浦東空港へついたのが、朝の四時。虹橋発は09:40。
朝6時になればバスという手段もあるのだが、間に合わない。
リニアなどもあると想うが、一番簡単なのはタクシーだろう。
タクシー乗り場へつくとすでに何台か待ち構えていた。
口たばこの運転手が愛想良く近づいてきた。この時に気がつくべきだった。
急いでいたのと、多少言葉に自信があったのが災いしたのだ。
行き場所を告げると猛スピードで一路虹橋へ。
上海は20回以上来ているので地震があったのだが、やはり6年以上間があくと
景色様子が変わる。見慣れた標識も新しいものになっていた。
虹橋空港が国内線と国際線に別れたのは予め知っていた。
それは乗車時に運転手にも伝えている。
「国際線ターミナルへ連れて行ってくれ」と。
以前の虹橋空港の場所が国際線になっているはずなのだが、
高速道路を降りてから違う路を走り始める。
運転手に何度も確かめるも、「心配するな、間違いない」と言う。
果たして到着したのは国内線ターミナル。暫く来ていないので建物も変わったのか??
料金も200元で足りるはずなのに、220元ちょっと。明らかにおかしい。
降車時に再度確認するも、あっていると言い通す運転手。
「なにかおかしい」そう想いながら建物の中へ。
ロビーには大きく国内線と書いてあった。騙された。
国内線と国際線の場所は乗る前にざっとは確認していたのだが、
「それほど離れていないな」と感じ、詳しくは調べていなかった。
空港内職員に国際線ターミナルを聞いても怪訝な顔をされるばかり。
「もう少し愛想良くしろよ」
まぁ今考えれば徒歩では行けない訳だから「何を聞いているんだ?」てな表情だったのだろう。
連れ合いの人が「行き方を知っている人がいる」と普通の衣服をきているおっちゃんを連れてきた。なんでも地上階にあるらしい。
そのおっちゃんが紹介してくれたのは”白タク”。おばちゃんが運転手で待ち構えていた。
おばちゃんに料金を尋ねる
「いくら??10元?」
「あのおっちゃんに聞いてくれ」
私「いくらなの? 」
おっちゃん「3人で100元」
私「はい??何??ふざけるなよ、4~5kmしか離れていないはずだ」
おっちゃん「じゃ一人30元で90で」
私「そんな高い分けないだろう、荷物を下ろす、じゃーなあばよ!」
私たちが荷物を下ろし建物の方に戻ろうとすると「じゃぁ50元で」などと
粘って張り付いてくる。
と、その時シャトルバスのバス停が見えた。
「なんだこんなところにあったのか」ちなみに免費、つまり無料。
久方ぶりに来た上海、また嫌な思いをした。
上海は良い想い出があまりない。一番最初に来た時もツアーガイド(まだビザが必要な頃)と大げんかになった。
シャトルバスはわずか7,8分で国際線まで私たちを連れて行ってくれた。
普段は空港内では食事しないのだが、気がつかれていたのでビールを飲んだ。
ビール2本とこの食事で3,500円ほど。もう上海には自分では来ることはないだろう。
 
これでカンボジアは終わりです。
来月、また渡台しますのでお楽しみに。
 
 
 
 
 
  
  
																			夜の便なのでホテルを延泊。
オールドマーケットにて買い物しようと出かけた。
ホテル周辺
商売がんばっております。
雨雲がよく似合う
驚愕の値段。日本だと80円で売られている。
買う人いるのだろうか…
帰国は上海経由だった。
シェンムリアップから浦東。陸路を移動して浦東から虹橋空港へ。
この時だまされた。恐らく私たちのような客を狙った集団だと想われる。
浦東空港へついたのが、朝の四時。虹橋発は09:40。
朝6時になればバスという手段もあるのだが、間に合わない。
リニアなどもあると想うが、一番簡単なのはタクシーだろう。
タクシー乗り場へつくとすでに何台か待ち構えていた。
口たばこの運転手が愛想良く近づいてきた。この時に気がつくべきだった。
急いでいたのと、多少言葉に自信があったのが災いしたのだ。
行き場所を告げると猛スピードで一路虹橋へ。
上海は20回以上来ているので地震があったのだが、やはり6年以上間があくと
景色様子が変わる。見慣れた標識も新しいものになっていた。
虹橋空港が国内線と国際線に別れたのは予め知っていた。
それは乗車時に運転手にも伝えている。
「国際線ターミナルへ連れて行ってくれ」と。
以前の虹橋空港の場所が国際線になっているはずなのだが、
高速道路を降りてから違う路を走り始める。
運転手に何度も確かめるも、「心配するな、間違いない」と言う。
果たして到着したのは国内線ターミナル。暫く来ていないので建物も変わったのか??
料金も200元で足りるはずなのに、220元ちょっと。明らかにおかしい。
降車時に再度確認するも、あっていると言い通す運転手。
「なにかおかしい」そう想いながら建物の中へ。
ロビーには大きく国内線と書いてあった。騙された。
国内線と国際線の場所は乗る前にざっとは確認していたのだが、
「それほど離れていないな」と感じ、詳しくは調べていなかった。
空港内職員に国際線ターミナルを聞いても怪訝な顔をされるばかり。
「もう少し愛想良くしろよ」
まぁ今考えれば徒歩では行けない訳だから「何を聞いているんだ?」てな表情だったのだろう。
連れ合いの人が「行き方を知っている人がいる」と普通の衣服をきているおっちゃんを連れてきた。なんでも地上階にあるらしい。
そのおっちゃんが紹介してくれたのは”白タク”。おばちゃんが運転手で待ち構えていた。
おばちゃんに料金を尋ねる
「いくら??10元?」
「あのおっちゃんに聞いてくれ」
私「いくらなの? 」
おっちゃん「3人で100元」
私「はい??何??ふざけるなよ、4~5kmしか離れていないはずだ」
おっちゃん「じゃ一人30元で90で」
私「そんな高い分けないだろう、荷物を下ろす、じゃーなあばよ!」
私たちが荷物を下ろし建物の方に戻ろうとすると「じゃぁ50元で」などと
粘って張り付いてくる。
と、その時シャトルバスのバス停が見えた。
「なんだこんなところにあったのか」ちなみに免費、つまり無料。
久方ぶりに来た上海、また嫌な思いをした。
上海は良い想い出があまりない。一番最初に来た時もツアーガイド(まだビザが必要な頃)と大げんかになった。
シャトルバスはわずか7,8分で国際線まで私たちを連れて行ってくれた。
普段は空港内では食事しないのだが、気がつかれていたのでビールを飲んだ。
ビール2本とこの食事で3,500円ほど。もう上海には自分では来ることはないだろう。
これでカンボジアは終わりです。
来月、また渡台しますのでお楽しみに。
PR
				この記事にコメントする
			
				カレンダー			
			| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
				カテゴリー			
			
				最新CM			
			[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
			
				最新記事			
			(03/01)
(01/07)
(12/25)
(12/10)
(12/05)
(12/02)
(11/29)
(12/02)
(11/12)
(10/29)
(10/28)
(10/28)
(10/26)
(08/31)
(08/10)
			
				最新TB			
			
				プロフィール			
			
HN:
	
nisrock
性別:
	
			男性
				ブログ内検索			
			
				アーカイブ			
			
				最古記事			
			(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/20)
(10/22)
(08/26)
(09/01)
(09/03)
(09/03)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
(09/14)
(09/15)
			
				カウンター			
			
