忍者ブログ
ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。 写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
[316] [315] [314] [313] [312] [311] [310] [309] [308] [307] [306]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の書き始めを引用させて頂く。


********************************

海外旅行行き始めの時は手荷物サイズのソフトスーツケースで行っていたのだが、
往路は荷物がなくても帰りに必ず増える。友人からもらったものや、衝動買いした物などで。
なので最近は大きいスーツケースで行くことが増えた。

となると、今回の場合、スーツケースを如何に引きづり回さないで移動できるかを考えなければならない。

一番良いのは台北で後半二日を過ごす事にし、ホテルに荷物を預けてから南下することだろう。
あとは最初の一泊目をどこでとるかであるが 彰化、台南、台中、これらが候補地として考えられる。台南、台中どちらも訪れたことがあるので、今回は彰化に泊まると言うことで話をすすめていこうと思う。

つまり

松山空港→台北内のホテルにて荷物を置く→台南へ移動→食事後、その日に彰化へと戻り1泊→2日目に鹿港を見学し、その日に台北へと戻り宿泊→台北にて所用を済ませ三日目も台北に滞在
という旅程である。

********************************

ということで、一泊目を彰化にするということで話始めたのだが、ここで問題がでた。台南で知人に会うのだが、そちらの予定が、出発近くにならないと解らない可能性が出てきたのだ。

私の勝手な予定としては18:00頃から食事して、当日晩には彰化に戻りたかったのだが、19:00以降からの食事となると、台南からどんな移動手段でも2時間かかる彰化にもどるのは少々つらい。

となると旅程は

①松山空港→台北内のホテルにて荷物を置く→台南へ移動→食事後、その日に彰化へと戻り1泊→2日目に鹿港を見学し、その日に台北へと戻り宿泊→台北にて所用を済ませ三日目も台北に滞在

②松山空港→そのまま彰化まで行ってしまい彰化のホテルに荷物を置く。→台南に移動そして第一日目は台南に一泊→翌朝彰化に戻る二日目は彰化に泊まる→三日目も彰化で宿泊し、四日目18:15松山空港の便に間に合うように台北へ戻る

③松山空港→そのまま彰化まで行ってしまい彰化のホテルに荷物を置く。→台南に移動そして第一日目は台南に一泊→翌朝彰化に戻る二日目は彰化に泊まる→三日目の13:00頃台北に到着するように戻り台北で一泊→台北でホテルへ荷物を置いたまま市内観光(というか国立図書館に行ってみたい)し、18:15の便に間に合うように空港へ向かう

以上三通り考えられる。

途中彰化に寄らず台南まで行ってしまっても良いのだが、やはり荷物が邪魔。台北のコインロッカーに置くという事も考えられるが、電子機器がそれなりにあるため、キャリーバッグを二種類用意しなければならなくなる。う~んどうしよう。気儘な一人旅なら行き当たりばったりでいいのだが。
 
 
続く


PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター