ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。
写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月に渡台する。
今回の目的は鹿港に行くことと、台南に行ってあるお店に行き、知人と食事すること。 往路は中華航空 羽田07:10の便。台北松山に10:00着の飛行機である。 復路は松山 18:15。 最終日に台北に戻ってくる予定を立てるとすると到着初日に台南に行ってしまうのが、一番効率的だと考えられる。遠いところから少しずつ台北に戻ってくればいいわけだ。 一日かけて見たいところは鹿港。台南はバイクで行っているので、今回は紹介される方と一緒に食事が出来ればいい。 海外旅行行き始めの時は手荷物サイズのソフトスーツケースで行っていたのだが、 往路は荷物がなくても帰りに必ず増える。友人からもらったものや、衝動買いした物などで。 なので最近は大きいスーツケースで行くことが増えた。 となると、今回の場合、スーツケースを如何に引きづり回さないで移動できるかを考えなければならない。 一番良いのは台北で後半二日を過ごす事にし、ホテルに荷物を預けてから南下することだろう。 あとは最初の一泊目をどこでとるかであるが 彰化、台南、台中、これらが候補地として考えられる。台南、台中どちらも訪れたことがあるので、今回は彰化に泊まると言うことで話をすすめていこうと思う。 つまり 松山空港→台北内のホテルにて荷物を置く→台南へ移動→食事後、その日に彰化へと戻り1泊→2日目に鹿港を見学し、その日に台北へと戻り宿泊→台北にて所用を済ませ三日目も台北に滞在 という旅程である。 前回、10:00に松山空港に着き、荷物を受け取って両替を済ませ、空港の携帯会社に寄り、半年すぎたプリペイドSIMのリチャージを行って、捷運でホテルへ荷物を置きにいったのが 11:30。 捷運站からホテルまでは近く徒歩3分、該当駅から台北車站までが約9分。時間に余裕をもって考えても 台北駅12:30以降の移動手段なら間に合いそうである。 *************************************** 考えられる台南までの移動手段 ◆高鐵 台北車站-高鐵台南站 NT$ 1,480 所要時間 01:43 653 12:36 14:19 657 13:00 14:43 661 13:36 15:19 ◆台鐵 莒光 513 山 七堵→高雄 12:33 18:04 05小時31分 $ 569 自強 125 山 七堵→屏東 13:00 17:12 04小時12分 $ 738 莒光 553 海 花蓮→高雄 13:48 19:55 06小時07分 $ 569 ◆高速バス ○和欣客運 所要時間 4時間半程度 和欣客運 時刻表 ※22014.08現在、ネットで予約できる場所があったのだが、身分證字號を入力する箇所があり無理な様子。台湾でもらった中華民國統一證號(銀行口座を開く時に必要)でも出来なかった。
服務餐期 午餐 下午茶 晚餐 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新記事
(03/01)
(01/07)
(12/25)
(12/10)
(12/05)
(12/02)
(11/29)
(12/02)
(11/12)
(10/29)
(10/28)
(10/28)
(10/26)
(08/31)
(08/10)
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/20)
(10/22)
(08/26)
(09/01)
(09/03)
(09/03)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
(09/14)
(09/15)
カウンター
|