ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。
写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は優しかった國泰銀行外匯小姐
朝八時、南濱公園近くまで自転車でゴミを捨てに行った。実際はゴミ捨て場なのかどうかわからない。花蓮市清潔隊と書かれたビルの前。いつも何人かの人がいて、ゴミを仕分けしている(もしかしたらリサイクル出来るものだけを探しているのかも)夜、ゴミの回収車が来た時に出しに行くのは、けっこう面倒だし、隣の坊やに会う事も面倒。いつもバイクを借りた時にまとめ、ここまで持ってきている。ゴミと言っても、ペットボトル類と缶、紙くず等だ。生ゴミは無い。小蝿が湧くのが嫌なので、基本、家で食べない。全て外食で済ませている。外食と言ったって、一食一〇〇元も払えば、相当食べられる。ここでは贅沢な事では無い。 犬の奥、右側にみえますかね、ゴミ袋が置いてあるの。 朝の重慶路周辺は賑やかだ。果物や肉を売る店が、重慶路、明義街にいっぱい並んでいる。何枚か写真を撮り、朝食をとりに『公正包子』行った。酸辣米粉三五元と小籠包四個を注文。今日の小籠包は肉餡が多い。いつも思うのだが、ここは麺が出来るのが異常に速い。茹で置きしているのだろうが? しかし、肉羹麵を食べていて、それを感じたことは一度も無い。何処で調理しているのかも、今ひとつ解らない。 以前にも話したが、台湾に来て美味しいと感じた店は、ほぼニンニクが使用されている。大蒜は旨味がたくさん有るものなので、当たり前な話しではある。しかし、日本でこれだけ大蒜を使用したものが売れるかというと、難しいだろう。誰もが大蒜が美味しい事は知っていても、口臭が気になって食べたがらない。臭いが残らず、大蒜の良い部分だけを抽出する手立てがあれば、流行る店が生まれるかもしれない。 『公正包子』には観光客が必ずいる。タクシーを待たせて食べる人。ガイドブック片手に食べに来る者。私もその観光客の中の一人。駅に比較的近く、二四時間やっているから、花蓮を発つ前に来る人も多いのだろう。 國泰銀行へ両替の為、向かった。今日両替すれば、普通に暮らしているかぎり、もう両替することはないだろう。。行内にはベトナム女性達一組のみ。今回は速く済みそうだ。外匯小姐に怒られないように、頼みたい事を紙に書き、通帳、パスポートのページを開いて待っていた。 またベトナム女性達がやり込められている。理由は分からないが、これだけ言われているのに、なぜこの銀行に来るのか理由がしりたい。銀行は他にもたくさんあるのだから、國泰銀行でなくとも、いいはずなのに。 私の番が来た。 「あら、またあなたなのね。今日はどうしたいの? 」 「こんにちは。今日はこうやって欲しいです」 「オーケー」 今日は返事が非常にやさしい。顔つきも穏やかだ。 払戻票と入金票に必要事項を記入。暫く待っていると、小姐が 「ここ私が書き間違えてしまったから、ここにサインして」と訂正のサインを求められた。 書き終えると小姐はありがとうとやさしく言った。これには驚いた。あり得ない。 処理が終わると小姐はきちんと、書類をカウンターへこちらに向きに置き、私を呼んだ。入金した金の残金を笑顔で手渡された。実はやさしいのかも知れない。 臨港パークの夜明け 2003_11撮影 台湾短期滞在55 『台湾短期滞在目次』 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新記事
(03/01)
(01/07)
(12/25)
(12/10)
(12/05)
(12/02)
(11/29)
(12/02)
(11/12)
(10/29)
(10/28)
(10/28)
(10/26)
(08/31)
(08/10)
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/20)
(10/22)
(08/26)
(09/01)
(09/03)
(09/03)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
(09/14)
(09/15)
カウンター
|