ブログ内の写真はクリックすると拡大表示されますので、是非ご覧になってください。
写真サイトは こちら http://nisrockjp.exblog.jp/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんな更新しないblogでも読んでいる方がいるみたいなので
昔のhomepageから抜粋しています。 2002/9/26 この間久々に実家に電話した。 当年にて33になる。 以前、祖母が死ぬ間際、「33歳になったら開けなさい」といった 包丁セットがあるのだが、それを開けたいと言うことだ。 ここで、祖母について少しばかり説明をさせていただこう。 母側の祖母であるこの人、生涯店をやっていた。最初の方は詳しく知らないが 何でも、そば屋もやっていたらしい。 自分が最後に知っているのは、仕出しの弁当屋さんを営んでいたことだ。 この弁当屋さん、「まことや食堂」と言って、小さい頃の記憶ながら けっこう繁盛していたと思う。よくこの店を手伝っていた。 朝、早くに起き市場へ向かい、仕入れの手伝いを...。 帰ってくればベークライトの弁当箱を店いっぱいに広げ 祖母が作るおかずを待ち、一斉にそこに入れていくのである。 (祖母は毎晩一升酒であったような記憶があるが朝は3時には起きていたと思う) その数、通常の契約だけで百以上。(一個700円~3000円位まで) 競輪(平塚と小田原)の従業員の方の弁当が入れば300は下らないと言う数である。 おかず、ご飯を入れ終わると、次は配達である。 親戚の伯父さんと一緒に車に乗り込み、契約先へ...。 子供ながらに「おまちどおさまでした」」とか何とか言っていたような気がする。 昼すぎて一時近く。店に戻り遅めの昼食。 弁当のおかずをつまみながら、時計とにらみ合い。 食べ終わると直ぐに、今度は容器の回収にと向かう。 伯父さん二人が回収してくる、容器を今度はすべて洗う。 洗うと言ったて、出した数がすべて帰ってくるのだから、その数、察して知るべし。 そのあと、ゴミ捨てだの掃除だので一日が一息つくのは5時か6時。 あっという間に夕食である。 そんな、過酷な手伝いであったが唯一楽しかったのが(と言うかこれがあったから何年にも夏休み、冬休みといっては手伝えた。) 手伝うと、100円をくれるのである。100円。もらうたびに使い道を考えていた。 半分は貯金、30円はお菓子、20円はガチャガチャ。 駄菓子屋に行き、その百円を一所懸命使った。 駄菓子屋の方も(今その店は無い)「おっ、鈴木さんの所のお孫さんだね」なんて言って よくかわいがってくれた。 働くと言うことを、よくよく教えてくれた祖母であったと思う。 単純な事。一所懸命働いて、一所懸命使う。(この後者の方の癖がいまだにぬけず大変なのであるが...。) そんな元気な祖母であったのだが、やはり病には勝てなかったらしい。 財産をすべて放棄し、市民病院の床へと病身を移した。 手足、口耳が不自由になる前に書いたらしい、手紙が先の包丁セットと一緒に入っていた。 おそらく手がもう動かなかったのだろう。子供と同じような字体である。言わんとする事は解るのだが 其れを理解する前に、目頭のほうがが熱くなる。こうなると文面など二の次だ。 そして、包丁セット。この場を借りて正直言わしていただければ、栄華を誇った祖母のこと きっと立派なものがでてくると、思っていた。 しかし、でてきたものは、もう錆が出ていて、普通では使わないウナギなどをさばく「さき包丁」と「何の変哲もない柳包丁」である。 私はそんなに詳しくはないが、一見したところ、大したことのない包丁に見えた。(今後調べてみます) 心底、期待をはぐらかされた思いだった。 が、しかし...。 その直後、慢心している自分に気がついた。おごっている自分に気がついた。 あの百円をもらって喜んでいた、自分を思い出さずにはいられなかった。 きっと祖母としては、最上の贈り物だったに違いない。きっと大切にしていたものだったと思う。 それをあろう事か、瞬時といえども、粗末だと思ったことは、誠に情けない思いがする。 33歳。祖母が店を起こした年齢だと聞いた。 今、祖母がまた幼少の頃のように、冥界に逝ってまでも、私に物の大切さを教えてくれた。 感謝すべし。 また振り出しに戻り、日々を重ねて精進することにしよう。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[02/11 たなかっち]
[04/02 食べ太郎]
[06/28 さとう まさひこ]
[03/28 NONAME]
[03/20 台湾大好っ子]
[12/31 コバヤシJ]
[11/12 鶏肉ごはーん]
[11/11 台湾大好きさん]
最新記事
(03/01)
(01/07)
(12/25)
(12/10)
(12/05)
(12/02)
(11/29)
(12/02)
(11/12)
(10/29)
(10/28)
(10/28)
(10/26)
(08/31)
(08/10)
最新TB
プロフィール
HN:
nisrock
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/13)
(10/13)
(10/14)
(10/20)
(10/22)
(08/26)
(09/01)
(09/03)
(09/03)
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
(09/14)
(09/15)
カウンター
|